忍者ブログ
日々のキタネコへの思いや小ネタを中心に綴ります~。 たまには個人的で自己満な話題も書くと思います~。
カテゴリー
* 未選択(0) * キタネコ(83) * わたくし事(55) * 社会派?(4) * TVネタ(8) * 季節ネタ(6) * よしなしごと(5)
  カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  フリーエリア
  最新コメント
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
MAO kunoichi Ninja
性別:
女性
職業:
家事全般・子育て24時間営業
趣味:
妄想・古典芸能・自然を愛する
自己紹介:
重度キタネコ妄想患者です。不治の病です。
妖怪大好きですが、会ったことはありません。
地球と動植物と妖怪に優しい人間を目指しています。
江戸時代の文化をこよなく愛しています。
猫飼ってます。
  QRコード
  ブログ内検索
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/07/03 (Mon)
気分転換に日記のデザインを変えてみました。
夜を楽しむ季節になりましたので、夜のイメージで。


もうすぐ、織姫と牽牛が会える日ですね。
まあ、幾星霜を生きるとも知れぬ二人、一年に一度くらいの逢瀬のほうが、新鮮でいいかもしれません。
だいたい、いちゃいちゃしすぎて仕事をほったらかしにするようじゃ、感心しません。
なんて、かわいくないことを思うようになったのは、大人になってから。
子供の頃は、「雨が降るとふたりは会えない」という大人の世迷言を信じ、てるてる坊主まで作って二人を応援したものです。


鬼太郎と猫娘はいいのー。毎日一緒で、永遠の時を生きるのー。
ふたり一緒なら、寂しくないのー。


なんて、アフォなことしか考えない近年の七夕よ。
幼く純真な息子のために、今年も笹をいただいて、短冊を飾りましょう。
私の願い事を一番上につけましょう。


私の願いは、子供の頃からずーっと一緒です。
初詣でも、旅行先で神社仏閣に詣でたときも、七夕も、もし行き倒れに水を分け与えたら三つの願いを聞いてくれると言われた場合でも、願うことはずーっと毎回同じ。

 この、緑豊かな星を、国を、自然を、いつまでもいつまでもお見守りください。
PR
2006/07/01 (Sat)
梅雨も半ばになって、ようやくのアップです。
もうなにが春じゃ!みたいな陽気で、書いているほうも盛り下がる一方で…。
ただ、ラストシーンは昔からお話にしてみたいものだったので、楽しみましたが。

でも、ずいぶん長く手元に置いていたので、見慣れすぎて、新作なのに手垢がたくさんついていつような気分です…。
やっぱり、思い立ったときに勢いに乗って一気に、がいいですね!

ところで、ラストシーンというのは、とある水木先生の絵から妄想を大爆発させて書いたものです。
その絵を見たときに、「これでキタネコだったらなー!」と思って十年余り…。
つ、ついにキタネコSSに昇華することが出来ました~>_<

ご存知の方はご存知の、たぶん先生の描いた唯一のユメコちゃんと星郎君がいるあの絵です。
「鬼太郎ひみつ大百科」(うろ覚え;;)みたいな子供向けの本の表紙見返しにあったような。
記憶を頼りにしてるので、間違えていたらごめんなさい。(ちゃんと調べろって;;)

次は、オフラインのほうでいくつか作品を発表する機会に恵まれました!
嬉しいなぁ。こんな私でも声をかけてくださる方がいて、私は幸せです!
しばらくは、そちらに専念する予定ですが、私は煮詰まったりやらねばならないことがあったりすると、現実逃避をしやすいので、息抜き~なんていって、いきなりサイト用のSSを書いちゃったりするかもしれません。

詳しいお話は、主催者様たちのご了承を得られたら、こちらに書くことにします。

誰も楽しみにしてない???
まあ、そう言わずに、自己満足につきあってやってくださいなvvv
2006/06/20 (Tue)
書く書くと言って全然アップできなくてすみません。
週末に幼稚園の行事がありまして、それが父母会主催のお祭りで、委員をやっている私はその上に出店まで企画したので大忙しでした。
久しぶりに、半徹夜を二日続け、お祭り終わった日は使い物にならない状態でした~。

そして翌日曜日のことです。
世はなべて、ワールドカップ一色だった日。
夕方6時から、お祭りに出店した仲間内での打ち上げがありました。
近所の居酒屋に、集まったのは6人(うち男が一人)。
もちろん、みんなワールドカップにはそれほど関心のない連中ばかりです。
少人数だったこともあり、おしゃべりにも花が咲いてあっという間に9時を回り…、気づくと、お客は私たち一組だけになっておりました。

それから、一組の客も来なかったその店に、深夜2時まで居座った私たち。
8時間もいて、お会計は一人当たり4013円でしたvvv
ダンナに、「なんて迷惑な客なんだ」と言われましたが、お店の人にとっても、開店休業よりは少しは良かったんじゃないでしょうか、なんて勝手なことを思ったり。(こ、このあたりの考えが、もしかしてオバサン…;;;;)

それにしても、いくら日曜日の夜とはいえ、居酒屋にお客が来なくなるほど世の中がワールドカップ一色だとは知らなんだ。
私も興味がないわけじゃないけれど、朝のニュースで結果を見るだけでも十分だと思うよねー。
それよか、西武ライオンズの調子のほうがまだ気になるぞ。←子供の頃からのファン。

そんでもって、昨日はちょっとした夫婦喧嘩があって、子供と一緒にフテ寝しましたvvv

今日こそ、今日こそがんばりますーーー!!!
2006/06/16 (Fri)
すでに各所で話題になってましたかっ(^^;;
オールナイトニッポンに、鬼太郎さんが登場だってえええ!
しかも、野沢雅子さんの鬼太郎ですよっ!
白黒と2部の鬼太郎ですよっ!
ねずみ男は大塚周夫さんですよ~~~!

ああああああ~、幸せすぎる、嬉しすぎる~。

それに、今知ったんですが、1部2部抱き合わせでDVD化ですって!
あうううう~。くらくらくらくら。
幸せが耳から流れ出る~~~。

いやいや、今日幼稚園に子供を送っていったとき、幼稚園の鬼太郎好き仲間が一番に「鬼太郎のオールナイトニッポンだって!」と教えてくれたのです。
DVDのことは言ってなかったから、知らなかったなー。
しかし、さすが、鬼太郎関係のサイト様はしっかりした情報をお持ちでした。

うっふっふ~。
大きな楽しみができて、最近しぼみがちだった萌えにも拍車がかかりそうですよう。
もう、いくらしようとも迷わず予約です。
いやっほうー! マイパソコン買わなくてよかった~。
ありがとう神様。ありがとう妖怪様。

さてー、明日はひとつ、大きな行事がある日で、それを超えればひとまずプライベートはオフになります~。
そしたら今度こそ、SS終わらせます!
もうラスト近いんだけど、そこで停滞中~。
かつ、考える時間がないほど多忙中~。

というわけで、今日は追い込みの夜です。
もうひとふんばり~。
2006/06/12 (Mon)
春ネタSS~。
くじけぬように、必ず春中にUPできるようにと公言してがんばってきたのに間に合わんかったな…。

でも、だらだら書いてます。もうちょっとで終わりそうなんだけども~。
タイトルと全体の雰囲気とラストだけは最初からイメージあったんだけれど、書いているといらんことを書き込みすぎて、うざくなって煮詰まってしまうのがいつものパターン。

ああ、下手の横好き。まあ、二次創作サイトだし、そんなのもまたよし。
枯れ木も山の、なんとやら。

夏と秋に、オフで作品を書く機会ができそうな、そんな感じですvvv
嬉しいなぁ。
結局、書くのがすきなんだね。
もっといいものが書けたら、もっと楽しいだろうにね。

がんばりまっす!
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *