忍者ブログ
日々のキタネコへの思いや小ネタを中心に綴ります~。 たまには個人的で自己満な話題も書くと思います~。
カテゴリー
* 未選択(0) * キタネコ(83) * わたくし事(55) * 社会派?(4) * TVネタ(8) * 季節ネタ(6) * よしなしごと(5)
  カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  フリーエリア
  最新コメント
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
MAO kunoichi Ninja
性別:
女性
職業:
家事全般・子育て24時間営業
趣味:
妄想・古典芸能・自然を愛する
自己紹介:
重度キタネコ妄想患者です。不治の病です。
妖怪大好きですが、会ったことはありません。
地球と動植物と妖怪に優しい人間を目指しています。
江戸時代の文化をこよなく愛しています。
猫飼ってます。
  QRコード
  ブログ内検索
[160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150]
2025/07/05 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/10/20 (Mon)
実は、現在放映中の鬼太郎は、ずーっと見ていませんでした。
だってだって、鬼太郎の猫娘への態度があまりにも冷たくてつれなくて、その反動か、猫娘がなんだか恋愛一辺倒になっちゃってて、そこへもってきて萌え要素の入れすぎで猫娘の「女」の部分ばかりが強調されちゃってて妖怪らしさが抜けちゃってて…
鬼太郎の人間との恋話っぽいものが頻繁に出てくるのも辛かった。
とにかく、見るのが辛かったのです。
どう補完妄想しても、私の築いてきたキタネコワールドには相容れないものがあったのです。
うわー、こんなこと言って、5部好きな人には本当に申し訳ないです^^;;;

んでも、最近は息子・ガテンが自分から鬼太郎に興味を持って、日曜日の朝にチャンネルを合わせるようになったので、そうなると私も一緒に観るわけです。
このところ続けて観ていました。

そうしたら! 初めの頃よりは、抵抗なく観られました!
たまたまかもしれないけれど、話の内容も王道と言えるもの。
古い妖怪が出て、それに関わる人間たちも普通の男の子で、鬼太郎と仲間たちがちゃんと協力し合って力を出し合ってやっつけて。
猫娘の、控えめだけれどしっかり鬼太郎を支えている役どころもステキでした!

そして何より何より、今のエンディング!!!
あれって、あれって、鬼太郎の心の歌なんだよね?
5代目鬼太郎の本心の歌だよね!
だってそーでしょう。映像見たってどうしたって!

あーもう、私、あの歌があるだけでもういい。
話の内容はどうでもいい。
四十七士とか何とか、今日初めて知ってびっくりしたけど、そんなものはどうでもいい。
きっと、劇場版に繋げる伏線だろうし。

キタネコは5期目にも確かに存在する!
それが確認できただけで、もう幸せ~~~~~vvv

やっと自分の中で、5期目のキタネコのイメージが出来ました。
私のキタネコワールドに、じんわりと入り込んできそうですvvv

とりあえず、今更だけれど、DVD借りてきてみようかな!
もし、キタネコ的にオススメの回があったら、情報提供お願いしますm(_ _)m
なんて、図々しいお願いだわね。
なんか、キタネコ的に辛い回も多そうだから、ちと躊躇する気持ちもあるんだけれどね。
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お勧め、かな。
妄想は人それぞれですが(笑)
5期のキタネコお勧め、大和の場合。
DVD6巻。「妖怪はゲームの達人!?」(ゴスロリ姿のネコ娘が可愛かった)
DVDの10巻。「ネコ娘の妖怪バスツアー」
同じく10巻。「地獄の掟 走れねずみ男!」(これは、一部キタネコ要素)
DVD11巻。「上陸! 驚異の西洋妖怪」(これも一部。子泣きの台詞で鬼太郎の心境を代弁したと思えば、間接的キタネコと思う。そうじゃなかったら、美少女妖怪さんが鬼太郎に好意もって接してるし(汗)子泣きの台詞の所だけ何度か繰り返し見てました(笑))

5期は、キタネコ要素少ないとみてました。いつか、そうなればいいな、位の気持ちで見てました。ので、新しいEDは、嬉しい悲鳴をあげましたよ(笑)
キタネコ万歳です\(^o^)/
大和 URL 2008/10/20(Mon)09:07:11 編集
ありがとうございます^^
5期のお勧め、教えてくださってありがとうございます~vvv
すごく嬉しいです!

この中で、6巻のゴスロリのは見ました!
たしかに猫娘、かわいかったですよね。
それに、呼ばれもしないのに、ゴスロリ着て写真のモデルやってる猫娘を訪ねてきた鬼太郎に、妄想かきたてられましたよ~。
なぜ鬼太郎は、わざわざ撮影現場に来たのか…。
1.ゴスロリ猫を見たかったからvv
2.あのアキバ系っぽい男に囲まれているかと思うと、心配でいてもたってもいられなかったから

このどちらかだと思うんですがね~。

なんて、この当時はこのくらいの妄想はしてました^^;

10巻と11巻はもう借りるしかないようですね!
うわわ~、楽しみです~。
次のTU○AYAの半額デーが!!

新しいED、キタネコ的にはもう悲鳴くらいあげたくなりますよね!
私も5期キタネコにはあまり過大な期待をかけずに、相変わらず付かず離れずの二人を見守っていくことにします。
あのEDがすべてを語っていると思えば、鬼太郎のつれない態度も全部許せちゃうvvv
(ただし人間の美人なお姉さんにすぐに惚れるのはいただけないけどね)

キタネコ万歳~\(@^0^@)/
MAO 2008/10/27(Mon)02:34:42 編集
初めまして
初めまして。5期でのキタネコの情報提供を求めているようなので、通りすがりの私があつかましくも、自分のオススメ回を語りたいと思います!
29話のバスツアーの回はキタネコの王道です。ネコ娘のピンチに現れる鬼太郎が必見です。
そして、今月放送された77話も、ヒーロー&ヒロインの王道ですね。この77話で今のEDになったものですから、本編とEDで2回もキタネコが味わえます。なにやら5期は二年目になって方向転換したのか、二人が良い雰囲気になってるように思えます(多分)。鬼太郎が人間の女性に惚れる話も無いですし、ネコ娘も一年目と違って鬼太郎への気持ちを露骨に強調したりしませんし、鬼太郎の冷たい態度はどこへやら、という感じで安心してみれる距離感になってます。とりあえずDVDを買うのでしたら二年目が良いと思います。話の内容のほうも、一年目より格段に面白くなっていると思っています。(私の主観ですが)(笑)是非、5期のキタネコにも目を向けてくださると嬉しいです!では失礼します。
ぶっきら 2008/10/28(Tue)02:04:26 編集
いらっしゃいませ~vv
ぶっきら様、はじめまして。
当サイトへのご訪問そして書き込み、なにより5期鬼太郎のキタネコ的おススメ回の情報提供を、ありがとうございます!!

5期について、言いたい放題言っている、こんなダメダメな私に、かくもお優しいアドバイス、身に染み入りました。
キタネコやっててよかった~。
キタネコ好きな人はみんないい人や~~~vvv<誰;;

29話と77話ですね!
必ずやゲットしますです。
もうすでに、5期でのキタネコイメージが、かなり自分の中で出来上がってきましたよ~。
そのうち、SSにも反映できたらいいナと思います。

ぶっきらさん、更新もほとんど出来ないへたれサイトですが、ぜひまた、遊びに来てくださいね!
MAO 2008/10/30(Thu)02:09:09 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *