忍者ブログ
日々のキタネコへの思いや小ネタを中心に綴ります~。 たまには個人的で自己満な話題も書くと思います~。
カテゴリー
* 未選択(0) * キタネコ(83) * わたくし事(55) * 社会派?(4) * TVネタ(8) * 季節ネタ(6) * よしなしごと(5)
  カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  フリーエリア
  最新コメント
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
MAO kunoichi Ninja
性別:
女性
職業:
家事全般・子育て24時間営業
趣味:
妄想・古典芸能・自然を愛する
自己紹介:
重度キタネコ妄想患者です。不治の病です。
妖怪大好きですが、会ったことはありません。
地球と動植物と妖怪に優しい人間を目指しています。
江戸時代の文化をこよなく愛しています。
猫飼ってます。
  QRコード
  ブログ内検索
[33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [25] [24] [23]
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/05/09 (Tue)
本日届きました。(あ、もう昨日だ;;;)
あれです。キタネコ本第3弾。

私はね、楽しみにしていたんです。ずっとー。
ま、まあ自分の作品はもう恥ずかしいので触れたくないというか、目にするだけで奇声を上げて本をぶん投げたくなる衝動に駆られるのですが、他の方々が描かれるキタネコ会いたさにvvv

今回は、私を含めて3人の参加者ということで、少々寂しい気持ちもしましたが、内容は素晴らしいです。いや、私以外のお二方です。
それに、チャット対談がやっぱりおもしろい~!
チャットしてた当時も大笑いしたけど、改めて読んでまた大笑いしました。

それに、不思議にステキな偶然があったのがオドロキでした。
ちょっとネタバレになってしまうけれど、三作品でなんと非常に似たセリフを鬼太郎に言わせてるんですね~。

うう、言っちゃっていいかな…
こういうのって、マナー違反かな?
もしマナー違反だったら、だれか指摘して! すぐに消すから。
でも言っちゃう。
言っちゃうよ~。見たくない人は、目隠し目隠し!



「ぼくが消えるわけないじゃないか」
「ぼくは消えやしないよ」
「ぼくは死なない」

上記のセリフ、掲載順でなく、あえてランダムに並べてみましたが、図らずもこれらのセリフを各作品中で鬼太郎が口にするんですねー。
全くの偶然です。
それに、それぞれのシチュエーションも、言葉に込められた意味合いも違うんです。

それぞれどんなシチュエーションで、どんな気持ちが込められているのか、ぜひぜひ本を手にしてご確認ください!

以上、天外天の宣伝でした~☆<回し者・・・?


それにしても。
話は変わりますが、同じ趣味を持っていた仲間の心が、その趣味から離れていくのは、これはまったく仕方のないこと、よくあることとは言え、辛いものです。
個人の萌えは、時とともに移り変わるものだって、自分でもよ~くわかっているから、引き止めることなど到底無理なこともわかる。
新しい萌えに目覚めたら、急激にそちらに移行するよ。
私だって、今まで何度もそういう道をたどって来た。
逆に、そうやって他のキャラへの萌えからキタネコに移ってきた人だって知ってる。
「お願い~。もっと一緒に萌えようよvvv」と言っても、心ばかりは変えられない~。

寂しいけれどさ、こればっかりは、「新しい萌えでもがんばれよ~」と笑顔で送り出すしかないんだよね。
また、再熱~なんていうのもよくあることだから、そんな日を密かに夢見て。

取り残される寂しさに、くじけてしまいそうな時もあるけれど、でもまだ、こんなあばら家にきてくださる方がいるから、なんとかがんばれるのです~。

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おはようん~
キタネコ本がついに届いたという事で、私も折を見て通販しますよ…フフフ
似たようなセリフが重なる…という事はみなさんシチュや意味合いが違っていても言わせたい気持ちは同じだった…?
創作人としては放っておけない話題なので思わず突っ込んでしまいました…わはっ

しかしそれにしても痛い話です。。。
好きな場所から仲間が移行する…引き止められない、それでも自分は好きでそこに留まったまま。さすがに経験してきた自分はどちらでもありますが、決して慣れるものではないですよね。
って、ついこちらにも考えが及んでしまいました…。
っと、掲示板のレスわざわざありがとでした!
私もそのつもりでいたのでお気遣い嬉しかったです!
私はいつでもMAOさんを応援してますよんv
ではでは朝から長々と失礼しました~;;
宮川チョロタ URL 2006/05/09(Tue)08:12:07 編集
ありがとうございますvvv
ちょろたさん、こんばんはーvvv

キタネコ本、ぜひお読みくだされ~vv
ののこ様や聖様の漫画は必読ですぞ!
じんわり来て、そしてにやりとしてしまいますvv

そしてもしよかったら、私の駄文についてでも、忌憚のないご意見を聞かせていただけたら非常に幸いです。

オフラインって、私のような無名の自己満ヤローには、読者の声もなんも届かないので、いささか不安になりますもんですから…。
どんなご意見でも、もし聞かせていただけたら嬉しいです。

似たようなセリフ…
そうなのですよー。それぞれのセリフはお話の中でもそれぞれ重要な意味を持っています。
鬼太郎に言わせたい言葉は数あれど、たまたま似たような言葉を使った偶然が、なんとも不思議で楽しかったです。
ちょろたさんの創作人魂に響いたら嬉しいです!

それから…去りゆく仲間と留まる自分ー。
切ないですね。とくに、年を重ねていくと「あたしいつまでこんなことやってんだ?」と、時々思ってしまったり…。
でも、ちょろたさんが応援してくれるなら、もう百人力!
時々過ぎる不安は払い除けて、妄想街道まっしぐらに突っ走りますわ!
ついてきてねー!!!!<誰が;;;;
MAO URL 2006/05/09(Tue)21:20:42 編集
自分も読みましたよ~v
MAOさん、お久しぶりです~。天神です。
日記のコメントにて、失礼いたします♪

まずはキタネコ本第3弾、お疲れ様でした☆今日無事届いたので(田舎なので届くのが遅いのですよ/汗)、じっくり皆様の作品を読みながら、吠えまくっております(笑)。
ホントに、MAOさん&ののこさんの作品は素晴らしかったです!チャットページでは大笑いしながらも「ああ…そんなこと言ったっけ」と懐かしみながら(笑)読んでいました。確かに自分合わせて3名という人数はちょっぴり寂しかったですが、執筆者の皆様がそれを見事にカバーしてくださり、且つみづみさんの表紙も激萌えだったので、十分読み応えはありましたvvv……まあ、天神の作品だけは今でもぶん投げたい気持ちなのですが;;
しかしながら。WEB上で公開されている作品もそうですが、MAOさんの作品て本当に描写が素晴らしいですよね。第3弾での作品も、沸々とそう感じずにはいられませんでした。鬼太郎とねこ娘の心情が、読み手にちゃんと伝わってくるのですよ。どうしたらそんな作品が書けるのか、指導していただきたいものです;;
ところで。MAOさんの日記を読んで気付いたのですが、確かに全作品で鬼太郎に言わせているセリフが見事にかぶっていましたね!!MAOさんの日記を読むまで、気付きませんでした!!他の皆様が書かれた作品は本が届くまで全く知らないのに。偶然て、スゴイです…。

今まで同じ趣味だった友人の心が、その趣味から離れていく……確かにそれって、すごく悲しいですよね。天神の周りでもそういう話を聞くときがあるし、そもそも自分はタコ足人間なので、その友人さんの気持ちも、そしてMAOさんの気持ちも分かる気がします。
でも、一度本気でハマったものというのは、MAOさんのおっしゃるとおり必ずぶり返すものなんですよ。数年離れていたけど、突然無性に気になりだしたというのも良く聞く話ですしね。どうかこの件でお気を落とされないよう、頑張ってくださいね!

それでは。長々と失礼いたしました。
MAOさんの作品いつも楽しく読ませていただいていますので、これからも頑張ってくださいね!!
天神聖でした。
天神 聖 2006/05/09(Tue)23:38:08 編集
いらっしゃいませ~~!!
天神様!!
ようこそこんな辺境の地にお越しくださいました~m(__)m
わー嬉しい! どーしようvvv

しかも、わわ私の駄文の感想までっ;;
もう~、天神様、誉めすぎですよぅ。。。
は、恥ずかしいです~。でも、めっちゃくちゃ嬉しいですvvvv

いつもあんなにかわいらしく優しいお話を描かれる天神様に、そんな風に言ってもらえると、それだけで参加して良かったぁって思いますvv

ふふふ。偶然被った鬼太郎セリフ、天神様の鬼太郎も、ののこさまの鬼太郎も、そこに込めた思いは違うけれど、向けられた相手は同じでしたからねvvv
すばらしい偶然でしたvvv

離れていく気持ち、この世界にいると、嫌でも向き合うことがありますよね。
でも、仰るとおり、一度好きになったものは、熱が冷めることはあってもキライになることはないですもんね。
自分の「好き」な気持ちを信じて明日もキタネコ人生を行きます!

それにしても、天神様、こ、こんなへっぽこな私のSSを読んでくださっているのですか~(T◇T)
嬉し過ぎる~。光栄であります。

うふふふふ。
すごく励みになりました。
というか、また調子に乗ってしまいそうvvv

ではでは、聖様のサイトにも遊びに行きますねvv
MAO URL 2006/05/10(Wed)21:59:42 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *