カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MAO kunoichi Ninja
性別:
女性
職業:
家事全般・子育て24時間営業
趣味:
妄想・古典芸能・自然を愛する
自己紹介:
重度キタネコ妄想患者です。不治の病です。
妖怪大好きですが、会ったことはありません。
地球と動植物と妖怪に優しい人間を目指しています。
江戸時代の文化をこよなく愛しています。
猫飼ってます。
妖怪大好きですが、会ったことはありません。
地球と動植物と妖怪に優しい人間を目指しています。
江戸時代の文化をこよなく愛しています。
猫飼ってます。
ブログ内検索
アーカイブ
画像を食べちゃうひつじパーツ
2006/11/06 (Mon)
暗澹とした気持ちになるような報道が多い。
フセインの死刑判決。
北朝鮮の日本批判。
およそ独裁者とは毒を吐くものだけれど、でもその言葉に込められた憎しみは、その国の中に確かに渦巻いていることは間違いない。
独裁者の言葉は、その国に巣食う負の感情を代弁するものだろう。
根深い宗教間の憎しみ、そこに横槍を入れてきて、正義の名の下に思い通りの国を作ろうとしている「侵略者」への憎しみ。
そして、歴史的な蹂躙への憎しみ。
もし独裁者が裁きを受けこの世を去っても、憎しみだけは生き残った物に受け継がれてまた育っていってしまうのだろう。
宗教に関していい意味でも悪い意味でも非常にフレキシブルで迎合しやすい日本人には理解しにくいけれど、信仰の力はそれほどに大きく、強く、深い。
そして、日本史を高校の必修科目から外してしまうような日本には理解しにくいけれど、歴史のひずみとはそれほどに根深い。
確かに独裁も恐怖政治は許されるべきことではない。
自らの志に反する者を力づくで抑え、虐げ、憎しみを育てたのは独裁者のほう。
だけどそれを、介入してきた部外者が操る法廷で裁くことが、勧善懲悪となるのかな。
そもそも、善悪など簡単に判断できるものではなく、正義というものも普遍的なものではなく、多くの場合それは強者の行為を正当化する言い訳なのであって、明日にも立場が逆転することは良くあることで…
かつて日本が正義と信じて戦ってきた日々も、敗戦と同時に罪業の日々となった。
英雄は犯罪者に。
神は人に。
敵は友になった。
だから…何が言いたいのかなぁ。
よくわからないけれど。
とにかく、
判決の後のフセインの怒号が、なんだか悲しかった。
北朝鮮の子供みたいな挑発が、なんだか悲しかった。
彼らは独裁者になってしまったけれど、もっともっと昔、彼らが心に抱いた最初の「怒り」は純粋なものであったはずだろうに。
そのまま良い方向に導かれれば大きな力になるというのに。
どこで歪んでしまったんだろう。
このまま世界は、どこに向かっていくのかな。
そんなことを考えていたら、SS一本書きたくなった。
鬼太郎のお話。
ううー。書きたい病発症。
でもこの3日間とても忙しくてとても疲れたから、今日はもう寝ます。
疲れてるから、こういう考えてもどうしようもないことを考えちゃうんだろう。
よし。寝よう。あ、スマスマ見てからね。
フセインの死刑判決。
北朝鮮の日本批判。
およそ独裁者とは毒を吐くものだけれど、でもその言葉に込められた憎しみは、その国の中に確かに渦巻いていることは間違いない。
独裁者の言葉は、その国に巣食う負の感情を代弁するものだろう。
根深い宗教間の憎しみ、そこに横槍を入れてきて、正義の名の下に思い通りの国を作ろうとしている「侵略者」への憎しみ。
そして、歴史的な蹂躙への憎しみ。
もし独裁者が裁きを受けこの世を去っても、憎しみだけは生き残った物に受け継がれてまた育っていってしまうのだろう。
宗教に関していい意味でも悪い意味でも非常にフレキシブルで迎合しやすい日本人には理解しにくいけれど、信仰の力はそれほどに大きく、強く、深い。
そして、日本史を高校の必修科目から外してしまうような日本には理解しにくいけれど、歴史のひずみとはそれほどに根深い。
確かに独裁も恐怖政治は許されるべきことではない。
自らの志に反する者を力づくで抑え、虐げ、憎しみを育てたのは独裁者のほう。
だけどそれを、介入してきた部外者が操る法廷で裁くことが、勧善懲悪となるのかな。
そもそも、善悪など簡単に判断できるものではなく、正義というものも普遍的なものではなく、多くの場合それは強者の行為を正当化する言い訳なのであって、明日にも立場が逆転することは良くあることで…
かつて日本が正義と信じて戦ってきた日々も、敗戦と同時に罪業の日々となった。
英雄は犯罪者に。
神は人に。
敵は友になった。
だから…何が言いたいのかなぁ。
よくわからないけれど。
とにかく、
判決の後のフセインの怒号が、なんだか悲しかった。
北朝鮮の子供みたいな挑発が、なんだか悲しかった。
彼らは独裁者になってしまったけれど、もっともっと昔、彼らが心に抱いた最初の「怒り」は純粋なものであったはずだろうに。
そのまま良い方向に導かれれば大きな力になるというのに。
どこで歪んでしまったんだろう。
このまま世界は、どこに向かっていくのかな。
そんなことを考えていたら、SS一本書きたくなった。
鬼太郎のお話。
ううー。書きたい病発症。
でもこの3日間とても忙しくてとても疲れたから、今日はもう寝ます。
疲れてるから、こういう考えてもどうしようもないことを考えちゃうんだろう。
よし。寝よう。あ、スマスマ見てからね。
PR
2006/10/13 (Fri)
日本ハムファイターズ優勝おめでとうございますー!!
いやいや、よかったね~^^。25年振りだっけ?
私は地元に西武球場があり、物心つく前から父に連れられて右翼スタンドで応援していたため、根っからの西武ライオンズファンです。
パ・リーグかセ・リーグかと言われたら、パ・リーグです。
セ・リーグでは広島カープが好きです。
巨人以外の球団の熱心なファンの方にはわかっていただけるかと思いますが、アンチ巨人です。
とはいえ、もう野球からはすっかり離れていました。
我が愛しの伊東勤捕手が西武ライオンズの現役選手を引退したのを最後に、野球を見るのをやめたのです。
結果くらいは気にしていましたが、もう個々の選手の名前も顔もわかりません。
でも、新庄は好きですね~。
彼のお陰で、今年はまた少し、日本のプロ野球に関心を持てました。
大リーグに行っていた頃はたいして興味がなかったんです。
でも、かのクイズ番組「ミリオネア」に彼が出て、見事一千万を獲得したのを見たとき、ファンになりました。
あのすばらしい決断力! 潔さ! 爽やかさ! 男らしさ~!!
みのもんたに全然負けてない!!!
なんて魅力的な人なんだろうと、すっかり彼を見る目が変わりました。
以来、彼のあの過剰なほどのパフォーマンスにもとても好感を持っています。
ものすごい、強運の持ち主だと思う。
というよりは、自らの超前向きパワーで運を呼び寄せているんだろうな。
そんなわけで、今年はライオンズはお休みでいいやと思い、日本ハムと、あとは王監督に元気になってほしいソフトバンクを応援していました。
ソフトバンクに優勝して欲しかった気持ちもあるけれど、でも王監督ならば大丈夫!
来年カムバックして、王監督の指導のもと、雪辱を果たして欲しいです~。
はっ、とすると、来年もまた、ライオンズの優勝はお休みにゃ…
伊東監督がかわいそうかなー。
でも、やっぱり王監督にハッピーになってほしいな。
よし! 再来年は今度こそ思いっきりライオンズを応援しようっと。
いやいや、よかったね~^^。25年振りだっけ?
私は地元に西武球場があり、物心つく前から父に連れられて右翼スタンドで応援していたため、根っからの西武ライオンズファンです。
パ・リーグかセ・リーグかと言われたら、パ・リーグです。
セ・リーグでは広島カープが好きです。
巨人以外の球団の熱心なファンの方にはわかっていただけるかと思いますが、アンチ巨人です。
とはいえ、もう野球からはすっかり離れていました。
我が愛しの伊東勤捕手が西武ライオンズの現役選手を引退したのを最後に、野球を見るのをやめたのです。
結果くらいは気にしていましたが、もう個々の選手の名前も顔もわかりません。
でも、新庄は好きですね~。
彼のお陰で、今年はまた少し、日本のプロ野球に関心を持てました。
大リーグに行っていた頃はたいして興味がなかったんです。
でも、かのクイズ番組「ミリオネア」に彼が出て、見事一千万を獲得したのを見たとき、ファンになりました。
あのすばらしい決断力! 潔さ! 爽やかさ! 男らしさ~!!
みのもんたに全然負けてない!!!
なんて魅力的な人なんだろうと、すっかり彼を見る目が変わりました。
以来、彼のあの過剰なほどのパフォーマンスにもとても好感を持っています。
ものすごい、強運の持ち主だと思う。
というよりは、自らの超前向きパワーで運を呼び寄せているんだろうな。
そんなわけで、今年はライオンズはお休みでいいやと思い、日本ハムと、あとは王監督に元気になってほしいソフトバンクを応援していました。
ソフトバンクに優勝して欲しかった気持ちもあるけれど、でも王監督ならば大丈夫!
来年カムバックして、王監督の指導のもと、雪辱を果たして欲しいです~。
はっ、とすると、来年もまた、ライオンズの優勝はお休みにゃ…
伊東監督がかわいそうかなー。
でも、やっぱり王監督にハッピーになってほしいな。
よし! 再来年は今度こそ思いっきりライオンズを応援しようっと。
2006/10/10 (Tue)
許すって、なかなか難しいことですよね。
先日、アメリカのペンシルバニア州でアーミッシュの少女たちが射殺された事件で、被害者の家族たちは犯人とその家族を許すことを表明し、家を訪れたり葬儀に招いたりしているという新聞記事を見ました。
アーミッシュって、学生の頃その存在を知ってとても興味を持ったけど、その後すっかり忘れていました。
キリスト教の、とても厳格な教義をもつ一派で、近代文明を拒み、自動車も電気もない近代以前の生活様式を守り続けているんですよね。
生活だけでなく思想も独特で、絶対平和主義や相互援助を貫いて今に至っています。
私は昔からいわゆる自然派生活、今でいうロハスな生活が好きだったこともあって、一時この宗教に関心を持ちました。
信仰したいというのでなく、その教義に学問的(?)好奇心を持ったのです。
当時はキリスト教の華麗さにも惹かれ、宗教画見たさにヨーロッパを旅していたし。
アーミッシュたちが暮らす観光地化された村を訪ねてみたいとも思ったり、アーミッシュたちが作る素朴なお菓子という本を見つけてクッキーやケーキを焼いたりもしていました。
まあ、教義そのものよりは、どちらかというと赤毛のアンの世界に憧れるような、そんな気持ちが大きかったかもしれませんが。
でも、その後イスラム教やヒンドゥ教や仏教各派などアジア方面の宗教の魅力に嵌ってしまい、すっかりキリスト教関係は興味がなくなってしまいました。
今回の事件で、久しぶりにアーミッシュのこと思い出しました。
彼らは戦争にも参加しない、というか、国も彼らの教義を尊重し、戦争のときにも武器を持たず非戦闘要員としてのみ働くそうです。
そんな彼らの、なんの罪もない少女が、個人的で身勝手な恨みの八つ当たりの犠牲になってしまいました。
犠牲になった少女の中で一番年長の13歳の子は「自分を撃って他の子を開放して欲しい」と、ワイヤーで縛り付けられ間近で銃口を突きつけられた状況の中でそう言ったそうです。その妹の11歳の子は「次は自分を撃って」と。
13歳と11歳です。
もう逃げられないと覚悟し、そんな言葉を言えるなんて、心の底から安定し周りの状況や他人の気持ちを思い遣れる人間でなくてはできません。
それが、たった13歳と11歳の子が言えたなんて。
その宗教の信仰が最善であるとは言いません。
アーミッシュでなくても、同じことの出来る13歳はきっといるに違いありません。
他にも、最愛の子供を殺した犯人を許すことの出来る親もいるでしょう。
ただ、もしみんながこの女の子やその遺族たちのような心を持っていたなら、こんな核兵器保有のチキンレースのような世界情勢にはならないだろうになーと思わずにはいられません。
お互いにが許すことをしなければ、憎しみの連鎖は絶てないのになぁ。
鬼太郎だって、だから頑張ってるのにね。
妖怪が人間を「許し」て「守る」ことで共存しようとね。
なんて。たまにはマジメに。
うざいって。
先日、アメリカのペンシルバニア州でアーミッシュの少女たちが射殺された事件で、被害者の家族たちは犯人とその家族を許すことを表明し、家を訪れたり葬儀に招いたりしているという新聞記事を見ました。
アーミッシュって、学生の頃その存在を知ってとても興味を持ったけど、その後すっかり忘れていました。
キリスト教の、とても厳格な教義をもつ一派で、近代文明を拒み、自動車も電気もない近代以前の生活様式を守り続けているんですよね。
生活だけでなく思想も独特で、絶対平和主義や相互援助を貫いて今に至っています。
私は昔からいわゆる自然派生活、今でいうロハスな生活が好きだったこともあって、一時この宗教に関心を持ちました。
信仰したいというのでなく、その教義に学問的(?)好奇心を持ったのです。
当時はキリスト教の華麗さにも惹かれ、宗教画見たさにヨーロッパを旅していたし。
アーミッシュたちが暮らす観光地化された村を訪ねてみたいとも思ったり、アーミッシュたちが作る素朴なお菓子という本を見つけてクッキーやケーキを焼いたりもしていました。
まあ、教義そのものよりは、どちらかというと赤毛のアンの世界に憧れるような、そんな気持ちが大きかったかもしれませんが。
でも、その後イスラム教やヒンドゥ教や仏教各派などアジア方面の宗教の魅力に嵌ってしまい、すっかりキリスト教関係は興味がなくなってしまいました。
今回の事件で、久しぶりにアーミッシュのこと思い出しました。
彼らは戦争にも参加しない、というか、国も彼らの教義を尊重し、戦争のときにも武器を持たず非戦闘要員としてのみ働くそうです。
そんな彼らの、なんの罪もない少女が、個人的で身勝手な恨みの八つ当たりの犠牲になってしまいました。
犠牲になった少女の中で一番年長の13歳の子は「自分を撃って他の子を開放して欲しい」と、ワイヤーで縛り付けられ間近で銃口を突きつけられた状況の中でそう言ったそうです。その妹の11歳の子は「次は自分を撃って」と。
13歳と11歳です。
もう逃げられないと覚悟し、そんな言葉を言えるなんて、心の底から安定し周りの状況や他人の気持ちを思い遣れる人間でなくてはできません。
それが、たった13歳と11歳の子が言えたなんて。
その宗教の信仰が最善であるとは言いません。
アーミッシュでなくても、同じことの出来る13歳はきっといるに違いありません。
他にも、最愛の子供を殺した犯人を許すことの出来る親もいるでしょう。
ただ、もしみんながこの女の子やその遺族たちのような心を持っていたなら、こんな核兵器保有のチキンレースのような世界情勢にはならないだろうになーと思わずにはいられません。
お互いにが許すことをしなければ、憎しみの連鎖は絶てないのになぁ。
鬼太郎だって、だから頑張ってるのにね。
妖怪が人間を「許し」て「守る」ことで共存しようとね。
なんて。たまにはマジメに。
うざいって。
2006/07/14 (Fri)
管理人は環境おたくです。
ごみの分別には厳しいです。
ホチキス全部外してから紙ゴミにします。
管理人はトイレ掃除が好きです。
掃除自体は苦手で、片付け下手。
家の中はいつもとっ散らかってます。
でも、トイレと排水溝だけは汚かったりぬるぬるしたり臭ったりするのが嫌で、毎日きれいにします。
去年の大掃除の頃も、似たような日記を書きましたが、環境おたくの掃除というのは、強力な洗剤は使いません。
川や海を傷つけるからです。
ほとんどは、重曹とお酢できれいになります。
あとは石鹸もあるとさっぱりします。
アロマオイルのユーカリやティートリーやラベンダーでいい匂いにします。
重曹、すごいです。侮れません。
そんじょそこらの界面活性剤がたっぷり入った合成洗剤よりも確実に油が落ちます。
ただし、ごしごし拭かなくてはいけませんが。
まあ、これは趣味でもあるんで、人に強制はしません。
自分が楽しいから、重曹にお酢を吹きかけてしゅわわわ~っとなるのが好きだから、やっているだけなの~。
でもあれです。あれはいけません。
流せるトイレクリーナー。
あれは、確かに流れはするのだけれど溶けるわけではなく、トイレットペーパーほどす崩れやすいわけでもないので、処理に非常に時間がかかるそうです。
でも、便利なので大人気で、みんな使うので、下水処理施設はどこも、その処理に追いつかず、非常に難儀しているそうです。
だからあれは、使ったら流さず、そのまま燃えるゴミにポイするのがいいようです。
トイレに小さなゴミ箱を置いておけば、楽ちんかもしれません。
なんて。
環境おたくなもので、つい余計な事を。
でももし、こんなおたくの日記を読んで、一人でも「それじゃあ、これからはゴミ箱にすてようかな~」なんて思ってくれたりしたら、おたく冥利に尽きたりしちゃうわけです。
ああ、うざいことを;;;;;
まあ、たまにはこんなこともね。
ごみの分別には厳しいです。
ホチキス全部外してから紙ゴミにします。
管理人はトイレ掃除が好きです。
掃除自体は苦手で、片付け下手。
家の中はいつもとっ散らかってます。
でも、トイレと排水溝だけは汚かったりぬるぬるしたり臭ったりするのが嫌で、毎日きれいにします。
去年の大掃除の頃も、似たような日記を書きましたが、環境おたくの掃除というのは、強力な洗剤は使いません。
川や海を傷つけるからです。
ほとんどは、重曹とお酢できれいになります。
あとは石鹸もあるとさっぱりします。
アロマオイルのユーカリやティートリーやラベンダーでいい匂いにします。
重曹、すごいです。侮れません。
そんじょそこらの界面活性剤がたっぷり入った合成洗剤よりも確実に油が落ちます。
ただし、ごしごし拭かなくてはいけませんが。
まあ、これは趣味でもあるんで、人に強制はしません。
自分が楽しいから、重曹にお酢を吹きかけてしゅわわわ~っとなるのが好きだから、やっているだけなの~。
でもあれです。あれはいけません。
流せるトイレクリーナー。
あれは、確かに流れはするのだけれど溶けるわけではなく、トイレットペーパーほどす崩れやすいわけでもないので、処理に非常に時間がかかるそうです。
でも、便利なので大人気で、みんな使うので、下水処理施設はどこも、その処理に追いつかず、非常に難儀しているそうです。
だからあれは、使ったら流さず、そのまま燃えるゴミにポイするのがいいようです。
トイレに小さなゴミ箱を置いておけば、楽ちんかもしれません。
なんて。
環境おたくなもので、つい余計な事を。
でももし、こんなおたくの日記を読んで、一人でも「それじゃあ、これからはゴミ箱にすてようかな~」なんて思ってくれたりしたら、おたく冥利に尽きたりしちゃうわけです。
ああ、うざいことを;;;;;
まあ、たまにはこんなこともね。