忍者ブログ
日々のキタネコへの思いや小ネタを中心に綴ります~。 たまには個人的で自己満な話題も書くと思います~。
カテゴリー
* 未選択(0) * キタネコ(83) * わたくし事(55) * 社会派?(4) * TVネタ(8) * 季節ネタ(6) * よしなしごと(5)
  カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  フリーエリア
  最新コメント
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
MAO kunoichi Ninja
性別:
女性
職業:
家事全般・子育て24時間営業
趣味:
妄想・古典芸能・自然を愛する
自己紹介:
重度キタネコ妄想患者です。不治の病です。
妖怪大好きですが、会ったことはありません。
地球と動植物と妖怪に優しい人間を目指しています。
江戸時代の文化をこよなく愛しています。
猫飼ってます。
  QRコード
  ブログ内検索
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/04/06 (Thu)
近所でヨモギを摘んで、友人宅でヨモギ団子を作って食べました。

う~ん、生のヨモギが楽しめるのはこの季節だけvv
ふだんは乾燥ヨモギを使っているのだけれど、やっぱり生は香りが違う!
口に含むと鼻腔に広がる春の香り…(美味しんぼ風)
あ、もちろん、ゆでてから使うのですよ…。

3部の猫娘はよくマタタビ餅を作っていましたが、そのどえらい色に驚いた記憶があります。
なんか、青緑っぽかったような…。
あれは一体何の色なんでしょう??またたびって、あんな色じゃないよね(^^;?

乾燥ヨモギは渋い、お茶っぱみたいな色になりますが、生のヨモギをゆでて入れると、とってもきれいな緑になります。
あー楽しい。あーおいしい。
また作ろうっと。ヨモギ団子。あと、ホットケーキに入れてもご飯に入れて炊いてもおいしいよ!

道端のは犬様がマーキングなさっている場合があるので犬様が入ってこないところのを選んで採りましょうvvv
PR
2006/04/05 (Wed)
東京都下地方、桜も満開となりました。今日の雨で花は散るでしょう。
更新滞っててすみません;;;;;

やりたい気持ちは満点なんだけれど、じっ時間がっ!
在宅ワーク、とくにパソコンを使った仕事だと、私はけじめのつけられない人間なので、私生活との境がうまくつけられません;;;;

なんだか、たくさんの宿題を抱えたまま遊ぶ小学生のように、なにをしていても「こんなことしてる場合じゃないかも~」という気持ちが常に乗っかってて、で結局「ま、いっか。」となってしまって、週末に地獄を見る…(月曜日が納品日なので)
この繰り返しです(^^;;

でもね、心は常にキタネコ。
町を歩いていても家の中にいても、鬼太郎とか猫娘の単語に過剰反応。
昨日も、新聞折り込み広告の中に鬼太郎さんがデカデカと載っているのを発見して速攻キープ!

見ればパチンコ屋の広告でした。
CRゲゲゲの鬼太郎3Fだって。3Fってなんだ?
この鬼太郎、原作ともアニメの各作品とも違う顔なのよねー。髪の毛黒々としてるし。
3DのCGにありがちな、薄い皮膚感で、髪の毛異常にサラサラで、頭に目玉親父が載ってなければ誰だかわからない感じ。
一反木綿はいい感じかな。なんか、五右衛門とかいう別の機種のキャラも乗せられてるけど;;;

猫娘が激カワイイ!
これはアニメの3部と4部を足して2で割った感じ!
服装は、原作のジャンパースカートと襟元のリボン、3部のブラウス、4部のリボン、といったところかな。
髪の毛はやっぱり黒。ねこ娘の黒髪は好きだなぁ。
鬼太郎は原作の灰色がぴか一だけれど。

これで声も出るんだろうか。だろうな。最近はゲームでもみんな声が出るらしいから。<スーパーファミコン止まりな私;;;

でも、たくさんあるパチンコのキャラの中で、鬼太郎さんを一番大きく取り上げているなんて、なんてナイスなパチンコ屋さんなんだ!
ぜひ行ってあげなくちゃ!…って、パチンコ屋って行ったことないんですけど。(あ、若い頃バイト先の親父に連れてってもらったことあったな)
どこでも一人で入れる私だけれど、パチンコ屋は勇気がいるなぁ。ダンナもパチンコ嫌いだから連れてってもらえないし…。

禁煙で静かなBGMが流れてて、おいしいコーヒーかなんかのみながら出来るパチンコ屋さんがあったら、鬼太郎見たさに1000円くらい投資してもいいけどな~<嫌な客…

おっと、またまた長話になりました。
それではみなさま、この辺で~!
2006/03/31 (Fri)
この週末は、友達一家と一緒にスキーです。
ダンナが山スキー派なので、我が家のスキーは春がメイン。
今年はお正月に行きそこなったので、なんとこれが今シーズン初スキー。遅っ!

山スキーはめっちゃ怖くてしんどいけれど、楽しいです。動物に出くわすこともあるし、だれもいない雪山の春は、雪の中でも木々が芽吹いて、とてつもなく美しいです。

でも、やっぱりスキーはゲレンデがいいよう。
柔らかそうに見えて実はガリガリとかえぐれた断崖とかどこまでも埋まってしまう新雪とか突然出現する巨大穴ぼことか、そういうのがない、ちゃんと整備された、快適なゲレンデで滑りたいよう。
それに雪崩もこわいよう。
正直、どちらかというと私は、山スキー苦手です;;;;。

明日は早くから出かけるため、早く寝ないといけないところだけれど、し…仕事が終ってない~。
倒れるまで仕事してから寝ます(^^;

うえ~ん、いつになったらSS書けるんだよう!
さ、桜、東京地方は今週末で満開だよう…。

いやいや、まだまだ日本列島、桜前線はゆっくり移動中だ!
なんとか角館あたりに前線がつく前には書き上げたいものだ<遅すぎ…
6月まで、ずっと仕事が続きます。毎日宿題が山のように出る学校に通っているような気分…。

とりあえず明日と明後日は、現実は藪の中へ、雪と戯れてきます~vvv
2006/03/29 (Wed)
春って本当に大好き。
とくに匂いがいい。土の匂い花の匂い埃の匂い。
花が開けば風が吹き荒れ、雨が降り、寒の戻りがあり、一筋縄では行かないところも好き。

そんな春の匂いを胸いっぱいに吸い込もうとすると…鼻水たら~り・くしゃみ連発…。
そうです。私は花粉症です。゜(>д<)゜。 ぅぇ~ん

妖怪たちは、花粉症なんてないんだろうなー。
なんたって、病気も何にもないだからな。

ゲゲゲの森の春を妄想してみる。
森は都心に近そうだけれど(よく鬼太郎たちは街中をふらついてるから)、春の訪れは少し遅そう。

桜は、山桜。ソメイヨシノなんてないの。
春の野には花が咲き乱れているけれど、外来種は少ない。
タンポポも日本タンポポ。
タンポポやヨモギやノビルや土筆を摘んで、おいしくお料理!
もちろん、山菜も忘れずに。

今書いている桜のお話が終ったら、次はそういうお話書くんだ~vvv
(気持ちばかりは盛り上がっている…が、時間が思うように取れない;;;)

そういえば、猫娘が鬼太郎親子と山菜取りに行こうと張り切ってるシーンがあったっけ。
あれは、磯女、だったかな??
あのときの猫娘、かわいいんだよね~。
ああいう、ナチュラルにさりげなくラブラブなお話、大好きだ。
キタネコは、ふたりきりももちろんいいけれど、親父さんを含めて3人仲良しの方が私としては好きなのです。
(でも、SSを書くときにはさりげなくどこぞに出かけてもらうことが多い(^^;;;アレ…?)

と、「鬼猫三昧」というタイトルの日記でありながら、キタネコの話題が少ないので、今日はキタネコに思いを馳せてみました。

2006/03/28 (Tue)
いやもうこの2日、悲惨な生活でした。
仕事の〆切がきのうだったのですが、一昨日からきのうの夕方まで、少し仮眠をとっただけで、飲まず食わずでずーーーーっとパソコンと向き合ってました。

なんとか無事納品しましたが、肩はバリバリになるし血糖値が下がって指先が紫色になるし、空腹のあまり胃が痛くなるし、やむを得ず放っておいた息子ガテンがやりたい放題で家の中しっちゃかめっちゃかだし、コーヒーメーカーのジャグを割っちゃうし(これは私がやったんだけれど(^^;;)、もうなんか悲惨な感じでした。
昨夜は見かねたダンナが焼きそば作ってくれましたが、ほぼ20時間ぶりくらいにまともな食事をお腹に入れたので、その後胃痛に泣きました。(主婦失格;;;;)

ええもう、昔から成長していないんです。
子供の頃も、夏休み中遊び倒して最後の30日、31日で泣きながら親に手伝わせて宿題やるようなお馬鹿でした。
それが今でも治っていないんです。
もはやつける薬はありません;;;;;
もともと、自制心のない私は在宅ワークには向かない性格なのです;;;

〆切の前夜に幼稚園ママさんとのサヨナラ飲み会があることもわかっていたので、ちゃんと時間配分をすべきだったのです。
それもせずに「余裕余裕~♪」などと後回しにしていたからいけない。
しかし、この仕事、うまくやれば時給換算して1500円以上!
在宅ではめったにない、ちょっとおいしい仕事です。

いやーしかし、悲惨な2日間だった。
これからコンスタントに6月まで同様の仕事が続きます。
しかし痛い思いをしてやっとペース配分つかめたので、次回からはキタネコやるくらいの余裕を持った仕事をしたいものです。

とりあえずもう、次回納品分の仕事がきているのですが、そっちもやりつつ隙を見てキタネコSSやります!!

すみませ~ん! 待ってろ、桜! まだ散らないでくれ~。
桜SS書くんだい!
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *