忍者ブログ
日々のキタネコへの思いや小ネタを中心に綴ります~。 たまには個人的で自己満な話題も書くと思います~。
カテゴリー
* 未選択(0) * キタネコ(83) * わたくし事(55) * 社会派?(4) * TVネタ(8) * 季節ネタ(6) * よしなしごと(5)
  カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  フリーエリア
  最新コメント
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
MAO kunoichi Ninja
性別:
女性
職業:
家事全般・子育て24時間営業
趣味:
妄想・古典芸能・自然を愛する
自己紹介:
重度キタネコ妄想患者です。不治の病です。
妖怪大好きですが、会ったことはありません。
地球と動植物と妖怪に優しい人間を目指しています。
江戸時代の文化をこよなく愛しています。
猫飼ってます。
  QRコード
  ブログ内検索
[81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71]
2025/07/12 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/10/26 (Thu)
なんでしょうこのテンションの低さは。
あまり感情の浮き沈みのないほう(いつもぼんやりしているとも言う)なのだけど、最近は年のせいか(うう;;;)、時々意味もなく沈みがちな時がある。

普段ならば気にならないような、悪意のない人の言葉が、小さな棘みたいに変に心に引っかかって、なかなか抜けない。
「気にしない」って言い聞かせれば言い聞かせるほど、いつまでもちくちくと痛む。
どうということはないのに。
一人で沈没。

やっとさっき、お風呂入ったらすっきりした。
やっと棘が抜けた。
もう大丈夫。浮上中~。


 人の己を知らざるを患えず
 人を知らざるを患う    (論語・学而)

学生の頃出会って以来、深く心に刻み、こうありたいといつも思っている言葉。
「どうして私のことわかってくれないの?と嘆いていないで、自分が他人のことをちゃんと理解していないことを思いわずらおうよ」というような意味です。

まだまだ修行が足りなくて、この境地にはまったく至りませんが。
自分を認めて欲しいという欲求よりも、相手を理解したいという気持ちを大切にしたい。

…精進します。
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *