カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MAO kunoichi Ninja
性別:
女性
職業:
家事全般・子育て24時間営業
趣味:
妄想・古典芸能・自然を愛する
自己紹介:
重度キタネコ妄想患者です。不治の病です。
妖怪大好きですが、会ったことはありません。
地球と動植物と妖怪に優しい人間を目指しています。
江戸時代の文化をこよなく愛しています。
猫飼ってます。
妖怪大好きですが、会ったことはありません。
地球と動植物と妖怪に優しい人間を目指しています。
江戸時代の文化をこよなく愛しています。
猫飼ってます。
ブログ内検索
アーカイブ
画像を食べちゃうひつじパーツ
2007/11/30 (Fri)
DVD、見てま~す!
最近ようやく、幼稚園の委員の仕事も一段落して、週に1~2日は昼間に2時間ほど、自分だけの時間が持てるようになりましたvv
で、そのわずかな自由時間になにをするかと言うと、4部DVD鑑賞なんですねー! うふふのふvv
いそいそと、家族に秘密の隠し場所からDVDBOXを出しては毎日2話ずつ見てますvvv
って、SS書くんじゃないのかい!! と自分でツッコミを入れたくなりますが、そこはソレ、まずは萌えパワー充填してからですねぇ…ブツブツ…。
で、順調に萌えパワーが満ちてきていますよう。
やっぱり私、好きだわ~、4部の鬼太郎。
一挙手一投足、声に仕草に表情にトキメキまくっていた10年前を思い出しましたわ。
あの頃は私もまだ恋心ってものが豊富にあったからねぇ。
今はすっかり枯渇して、恋とは無縁の毎日…ブツブツ…
放映当時は、4部の場合、たぶんどちらかというと鬼太郎のほうが好きだったのね。
でも、だんだん猫娘のかわいらしさにどっぷり嵌り、猫娘萌えになっていたの。
でもでも、今もう一度初めから見直していたら、また鬼太郎萌え心に火がついた!
鬼太郎かわいいー!
鬼太郎すてき~!
そうしたら、私のキタネコバランスが微妙に変わってきてしまった。
これまではどちらかというと鬼太郎→猫娘で、お互いに表に出さないまでも心の中では完全にお互いへの恋心を認識している設定だったんだけれど、それが崩れてきた~。
今はなんとなく4部の製作側の意図通り、とても仲が良いけれど、恋心というよりは、仲間とか幼馴染、という感覚かな~。友達以上、恋人未満で。
潜在的には恋心に発展する思いはあるにしても、今のところお互いにそういう気持ちに気付かず、とりあえず今のまま、つかず離れずが心地よいのかなーと。
そうなると、これまで書いてきた私のSSなんて、我ながらピントはずれになっちゃうわけだけれども、でも今までの私のキタネコ観を否定するわけではなく、これも変遷の一途だから、もちろんその過程でできた作品も大切なわけです。
ただ、これから書くSS、「今までと言ってることが違うやんけ、鬼太郎!」みたいなことが起こりうるけれど、許してちょんまげvv(←死語)ということです。
とくに鬼太郎のスタンスが大きく変わりつつあるんで^^;;;
とりあえず、今までのSSにあるような、あからさまな猫娘ラブではないかもしれないです。
…とかなんとか言ってるけれど、これからDVDの巻数が進むに連れて、また猫娘萌えに戻ったりして、やっぱり鬼太郎→猫娘路線に戻ったりすることもあるかもしれませんし~。
つまりは、そんなへなちょこ管理人でごめんなさいというお話でした。
最近ようやく、幼稚園の委員の仕事も一段落して、週に1~2日は昼間に2時間ほど、自分だけの時間が持てるようになりましたvv
で、そのわずかな自由時間になにをするかと言うと、4部DVD鑑賞なんですねー! うふふのふvv
いそいそと、家族に秘密の隠し場所からDVDBOXを出しては毎日2話ずつ見てますvvv
って、SS書くんじゃないのかい!! と自分でツッコミを入れたくなりますが、そこはソレ、まずは萌えパワー充填してからですねぇ…ブツブツ…。
で、順調に萌えパワーが満ちてきていますよう。
やっぱり私、好きだわ~、4部の鬼太郎。
一挙手一投足、声に仕草に表情にトキメキまくっていた10年前を思い出しましたわ。
あの頃は私もまだ恋心ってものが豊富にあったからねぇ。
今はすっかり枯渇して、恋とは無縁の毎日…ブツブツ…
放映当時は、4部の場合、たぶんどちらかというと鬼太郎のほうが好きだったのね。
でも、だんだん猫娘のかわいらしさにどっぷり嵌り、猫娘萌えになっていたの。
でもでも、今もう一度初めから見直していたら、また鬼太郎萌え心に火がついた!
鬼太郎かわいいー!
鬼太郎すてき~!
そうしたら、私のキタネコバランスが微妙に変わってきてしまった。
これまではどちらかというと鬼太郎→猫娘で、お互いに表に出さないまでも心の中では完全にお互いへの恋心を認識している設定だったんだけれど、それが崩れてきた~。
今はなんとなく4部の製作側の意図通り、とても仲が良いけれど、恋心というよりは、仲間とか幼馴染、という感覚かな~。友達以上、恋人未満で。
潜在的には恋心に発展する思いはあるにしても、今のところお互いにそういう気持ちに気付かず、とりあえず今のまま、つかず離れずが心地よいのかなーと。
そうなると、これまで書いてきた私のSSなんて、我ながらピントはずれになっちゃうわけだけれども、でも今までの私のキタネコ観を否定するわけではなく、これも変遷の一途だから、もちろんその過程でできた作品も大切なわけです。
ただ、これから書くSS、「今までと言ってることが違うやんけ、鬼太郎!」みたいなことが起こりうるけれど、許してちょんまげvv(←死語)ということです。
とくに鬼太郎のスタンスが大きく変わりつつあるんで^^;;;
とりあえず、今までのSSにあるような、あからさまな猫娘ラブではないかもしれないです。
…とかなんとか言ってるけれど、これからDVDの巻数が進むに連れて、また猫娘萌えに戻ったりして、やっぱり鬼太郎→猫娘路線に戻ったりすることもあるかもしれませんし~。
つまりは、そんなへなちょこ管理人でごめんなさいというお話でした。
PR
この記事にコメントする