忍者ブログ
日々のキタネコへの思いや小ネタを中心に綴ります~。 たまには個人的で自己満な話題も書くと思います~。
カテゴリー
* 未選択(0) * キタネコ(83) * わたくし事(55) * 社会派?(4) * TVネタ(8) * 季節ネタ(6) * よしなしごと(5)
  カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  フリーエリア
  最新コメント
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
MAO kunoichi Ninja
性別:
女性
職業:
家事全般・子育て24時間営業
趣味:
妄想・古典芸能・自然を愛する
自己紹介:
重度キタネコ妄想患者です。不治の病です。
妖怪大好きですが、会ったことはありません。
地球と動植物と妖怪に優しい人間を目指しています。
江戸時代の文化をこよなく愛しています。
猫飼ってます。
  QRコード
  ブログ内検索
[126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116]
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/06/28 (Thu)
先日、うちで飼っている金魚が一匹、亡くなりまして。
二匹いて、とても仲良しだったんですが、かなり自己流の適当な飼いかたをしていたところ、うち一匹が病気になってしまったのですね。

水草があってカワニナがいて、水がきれいならエアポンプもいらないだろう、水換えも、汚くなったらでいいだろう、なんて、適当に飼っていたので…。

金魚を飼ったのも死んでしまったのも初めてではなく、これまでは死んでしまってもかわいそうとか悲しいとかは思うけれど、涙を流すほどではなかったんですね。
金魚に対して、そこまでの深い愛情をかけていなかったのです。
でも今回、瀕死の状態で底のほうに沈んでいる金魚を見つけたら、なんだか放って置けなくなって、色んな金魚のサイトを巡って治療法を調べました。

納得のいく治療法に出会えなかったので、掲示板のあるサイトで藁にもすがる気持ちでスレッド立てました。
そうしたら、そこの人たちはとってもとっても優しくて温かい人たちだったのです。
私は金魚を寝ずの看病しながら、何度も何度もそのサイトに足を運び、うざったいくらいの書き込みをしたのに、とても丁寧に答えてくださって…。

あまりに温かい書き込みに、どんどん弱っていく金魚を見ながら一人心細かった気持ちがじわーっと溶けて、お月様を見上げながらぼろぼろ泣いてしまいました。

最近、年取ったのか、些細なことで心が動くんですよねー。
基本的に涙腺かなり固いほうなんだけれど、なんか涙もろくなったかなぁ。
歳は取りたくないねぇ。ふっ

結局金魚は未明に死んでしまったけれど、なんだかやるだけのことはやったので、それなりに落ち着いて見送ることが出来ました。
次の朝、息子ガテンにその死を確認させてから、一緒に埋葬しました。
…マンション横の公園の隅っこに。(違法だって知ってますよ。だってしょうがないじゃないー、マンションなんだから!)

それにしても、この病気を機に色んな金魚サイト見て、自分がいかに間違った飼いかたをしていたか、金魚への愛情が不足していたか、思い知ったんです。
それ以降、早速残った一匹の水槽環境を快適に整えて、今はちょっとかっこいい水槽になっています。
これからは、もっともっと金魚のいい飼い主さんになってやります。

何がいいたいかというと、ネット社会って暗い部分がクローズアップされがちだけれど、いい人がたくさんいる、というか、いい人のほうが圧倒的に多いんですよね。
そうでなければ、こんな法律も何もない世界で、ここまでの秩序が出来るわけがありません。
秩序があるからこそ、それを破る人たちが目に付き、問題視されるわけだから。

私は好きですよ、ネット社会に確かに生きる、紳士淑女たち。

いやほんと、金魚の一件は久々にいい体験でした。
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
命って大切なんですよね !
MAO様、こんにちは。
掲示板のお返事ありがとうございます。

そんなっ、私が来るのを待っていて下さったなんて////嬉しくて照れちゃいますよー////
もっと早く伺いたかったのですが、ちょこっと忙しかったので遅くなってしまって・・・すみませーん・・・次は一番乗りを狙おうかしら。

此の度は、金魚さんのおくやみ申し上げます。後、一匹の金魚さんが健やかにお過ごしの様で、先立った金魚さんの分まで慈しんで下さいね !

生き物の事では、私も独身時代に 六年前の丁度今の梅雨時の朝、出勤中に道路の真ん中で大雨の中、ジタバタしている仔雀を見つけたので 慌てて拾って病院に連れて行きました。
仕事を放り出して行ったので、病院から職場に電話したら怒られました・・・
" だって雀がっ! " と反論すると " 連れて行くのはかまわないけど、先に会社に連絡してから行きなさいっ " とのお言葉・・・
私にも否があったので素直に謝りましたがー ! 心の中では " 何でだよー! 命を優先して何が悪いんだよー! " と、魂の雄叫びをあげました! 幸い雀の体調は健康で、母と二人で育てました。頭や肩に乗って、ご飯をねだる位に懐いてくれたのですが、やっぱり巣立ちの時期になると外を見て "出して! 出たい ! " と主張する様になったので悲しかったんですけどお別れしました・・・寂しかったですねー。
でも元気に飛んでいってくれたので嬉しかったです。本当に命って大切ですね !

今週の 鬼太郎 見ました? 
パソコン操作で身体が"つる" 親父様が最高に可愛いですね^^
ねこ娘 も可愛く凛々しく、鬼太郎 をキャッチして活躍するしv
ぬりかべ の奥さんが私の一番好きな声優さんの 田中真弓さんで大感激ですーv
当々 鬼太郎ファミリーの仲間入りなのねーと心底嬉しいです!

それでは、この辺で・・・

MOON みるく
MOON みるく 2007/06/28(Thu)13:01:56 編集
こんばんは~。
金魚の言葉に思わず反応しました。カスミです。
私も金魚、大好きなんですv
そうですか、それは…。

どのような種類なのか、存じ上げずに恐縮なのですが、ワキン(ショボい…^^;)
ならば、水質にも結構強いと思いますよ♪
(ワキンしか飼ったことのないヤツです、すみません;;

きんぎょ…。私は、調子が悪くなってしまった金魚を元に治せたことがないので、
そうなってしまったら仕方がないと思います。

MAO様のせいではないですよ、きっと。
MAO様の涙はきっと、金魚ちゃんがくれた愛の証ですよvv(だいぶクサい;;;)

私がかなり小さい頃、金魚を砂場に転がして、
「天ぷら~。^^」なんて、言っちゃってた記憶が
ナゼだか頭の中にあるのですが。;;;;;
そんな私も少しは大きくなったときに、ペットで、金魚を飼っていたのです。
ピチャピチャ、水面でもがく金魚に気付いたとき、悟りましたもの。イヤだ!って。
金魚を埋めた時は唖然としていましたが、
2時間経って、ワンワン騒ぎました。
親は、その私の様子を見て、かなり驚いていたようでしたが。^^;

愛情なんてものは、そのときの私にはなかった物です。
そんな私に「愛情」をくれたのは、あのときの金魚だったのかもvvv
金魚の体の色は、飼い主に対する、アイジョウの色なのかもしれませんね。
(と、とっさに今、思いましたvクサいですね、ホント、スイマセン;;;
↑こんなオカシな事言う程、金魚が好き。^^;
 完全に妄想、入ってます;;;すみません。;;;

今思えば、ちょっと昔は、インターネットなんて、ハイテクなもので、
なかなか関る機会もなかったですが、
今は本当にすごいですよね。目を見張るものがあります。
だってこの私が、「ネット」しているんですものv^^

何年も初心者のような私が言うのもなんですが、
金魚はオスの方が体が丈夫な気がします。^^
(って、関係ないじゃん;;;;

では、もう片方の金魚ちゃんが、今以上にMAO様と楽しく過ごせるよう
勝手にお祈りさせていただきますv^^

…なんと言うか、ウザい書き込みで大変失礼致しました!;;;
ゴメンなさい。(遠慮をしなさい;

PS:なんですって!?鬼太郎が…!??
  ますます見るのが楽しみになっちゃいますね!vvv^^
  うっひゃ~~vvvv
ではvお邪魔しました。
カスミ 2007/06/29(Fri)01:42:25 編集
MOON みるくさんへ
書き込みありがとうございます!
お忙しい中、こちらにも来てくださるなんて嬉しいです。

金魚さんへのおくやみもいただきまして、亡くなった金魚も幸せ者です~^^

仔雀を拾った体験はすばらしかったですね。
会社の方も「連れて行くのは構わないけど~」という言葉がとても温かいと思いました。
「なに、雀? 仕事と鳥とどっちが大切なんだ!」なんて言われたら頭にきちゃうけれど。

私も昔、雀のヒナを拾ったことや、近所の人が拾って「MAOさんならなんとか出来るのでは…」と言って持ち込まれたことがあるのだけれど(近所では動物好きで何かと詳しいという評判があった…)、3羽ほど育てて一羽も巣立たせることが出来ませんでした。
ヒナを育てるのって、本当に大変なんだなーと痛感したものです。
だから、ちゃんと巣立たせることができたみるくさんって、とても立派です~。

先週の鬼太郎は、とっても楽しかったですね。
でも、今週はまた、ちょっとがっかりでした。
あまり、期待しすぎるといけませんね。ほどほどに。

ではでは、またぜひ遊びに来てくださいね。
MAO 2007/07/01(Sun)23:50:17 編集
カスミちゃんへ
こんばんは~。
書き込み、とても嬉しいです。いつもありがとう*^^*
カスミちゃんも金魚好きなんですか?
ポケモンに引き続き、またカスミちゃんと趣味があっちゃったなんて、嬉し恥ずかし~っ/// <何;;

我が家の金魚もワキンですよ。
去年の夏、息子ガテンがお祭りの金魚すくいでもらってきたものです。
ずっと問題なく元気に育っていたから、油断していたら…。

そうなんですよね。金魚って基本的に丈夫なものですよね。
だからこそ、もうすぐ一年経つという頃になって、急に一匹死んでしまったことが悲しくて、世話がかなり杜撰だったことを後悔してしまったのです。

どんな生き物でもそうですが、ただ生きているのと、健康で幸せに(かどうかは、飼い主の思い込みにすぎないのですが…;;;)生きているのとは違うと思うんですよね。
私は、縁あって私の元にやってきて、私にその命を預けることとなった生き物であれば、できる限り幸せにしたいんですよねー。
だから、私の飼いかたが実はかなり不自由を強いていたと思うと、とっても申し訳なくてかわいそうで、後悔ばかりなんです。

でも今残っている金魚(こちらもワキン)は、かなり快適になっているはずですよ~。
ただひとつ、仲良しだった金魚ちゃんがいなくなってしまったことを除けば。

それにしても、カスミちゃんのご幼少時の「天ぷら~。^^」には、金魚には悪いけれど思わず噴出しちゃった。
もう~、カスミちゃんったら、お茶目だわっw
そんな幼児、初めて聞いた~。
ある意味、ものすごく発想力が豊かだったのね。

金魚って、犬猫ほどコミュニケーション取れるわけじゃないけれど、やっぱり飼っていると愛情が湧くんですよね。
カスミちゃんは、金魚ちゃんたちにたくさんの愛情を注いでこられたのでしょうね。
幸せな金魚たちだな~^^

これからは私も、立派なキンギョマスター(何それ;;;)目指して頑張りますわっ!

書き込み、とても温かくてかわいらしくて、心が救われました。
ちっともウザくなんてないですよ。
いつも本当にありがとうございます。
カスミちゃんからの書き込み、元気出るんですよー^^

これからも、どうぞよろしくおねがいしますねv
MAO 2007/07/02(Mon)00:12:03 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *