忍者ブログ
日々のキタネコへの思いや小ネタを中心に綴ります~。 たまには個人的で自己満な話題も書くと思います~。
カテゴリー
* 未選択(0) * キタネコ(83) * わたくし事(55) * 社会派?(4) * TVネタ(8) * 季節ネタ(6) * よしなしごと(5)
  カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  フリーエリア
  最新コメント
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
MAO kunoichi Ninja
性別:
女性
職業:
家事全般・子育て24時間営業
趣味:
妄想・古典芸能・自然を愛する
自己紹介:
重度キタネコ妄想患者です。不治の病です。
妖怪大好きですが、会ったことはありません。
地球と動植物と妖怪に優しい人間を目指しています。
江戸時代の文化をこよなく愛しています。
猫飼ってます。
  QRコード
  ブログ内検索
[123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113]
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/06/03 (Sun)
今日の鬼太郎のお話です~。
なんと、諦めていた鬼太郎の王道のようなお話が見られたのですから。


ネタバレのような、そうでないような?
とりあえず、いつものことですが、読みたくない人は見ないで下さい。


今回の話のフローを書きますと、

妖怪が、人間の行為によって追い詰められて暴れる
         ↓
困った人間が、鬼太郎に助けを求める
         ↓
その途中で、事件を嗅ぎつけたねずみ男が悪さを働く
         ↓
最大のピンチに鬼太郎たちが駆けつける
         ↓
「猫娘、父さんを頼む」
         ↓
苦戦の末、人間たちとも協力して、妖怪を倒す
         ↓
一応、人間たちにも反省を促し、目に見えぬものへの畏敬の大切さを諭す
         ↓
夕焼け空の中、ゲゲゲの森に帰る


というものでした。
うーん、王道。
ただ、ねずみ男が悪さをしただけで、懲らしめられることがなかったのが「あれ??」でしたけれど。
まあ、あまりにパターン化した展開は避けたかったのかなと思うと、そのくらいは大目に見たいです。
あとは、今日の妖怪の「雷獣」が、思わず「ポ○モンだ~」と叫んでしまったくらいのモンスターっぷりで、妖怪のミリキを欠いていたことも難点でした。
でもね、そういった難点をカバーして余りあるのが、「猫娘、父さんを頼む」ですよ!
はうう。どれほどこの台詞を待っていたことか。
私のキタネコの基本ですもの! 猫娘の肩に乗る親父さんは!
それだけで、とっても嬉しかったです。


それから、今まで、猫娘の人間に対する態度がいくらなんでも高飛車過ぎるのがちょっと気になっていたんですが、今回は人間にも優しかった。
今までは、助けることは助けるんだけど、「助けてやったんだから、感謝してよね」とか、「人間のくせに×××…」とか、そういう上から見下ろすような台詞が猫娘らしくなくて悲しかったの。


人間が好きじゃないのはいいんです。
2部猫娘だって、人間のことはいつも悪く言っていたし。
でも、それでも、よく思っていない人間に対しても優しくできる子だったんです。猫娘はそもそも。
だから、今回の猫娘はその辺が残念だなーと思っていたので、普通に人間と協力したお話は嬉しかった。


優しいコメントのおかげで、私のキタネコフィルターも大分回復したし、来週からはもっともっと楽しく鬼太郎が見られそうです。
うっふっふ~。
やっと入ってきましたよ~、5部キタネコのイメージが!!!
今書いてるSS終わったら、次作は5部のイメージで書けそうな予感~vvv


ああ自己満足vvvvv
自己満足万歳!!
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
今回のお話良かったですね
MAO様
お久しぶりです。
暫くお邪魔しない間にサイトの模様替えされたんですね。可憐なタンポポに透き通った空の様子がとても素敵です^^
それにお言葉も変わっていて・・・今回のお言葉もとても心に染みて来て・・・大好きです///

そして、今週の 鬼太郎 のお話良かったですよねー。本当にこれぞ 王道 ! 鬼太郎とねこ娘の関係も良かったし、親父様は可愛いし、人間の子供達も親思いの良い子達だったし。
それにやっぱり、ねこ娘父さんを頼む ですよね ! 画面に顔は映らず肩から下のやりとりが何だかとても想像力をかきたてられて好きな場面なんです・・・変でしょうか・・・あはは

私はポケモンは、ピカチュウしか解んないんですけど、そうかー雷獣様みたいなのがそうなんですねーひとつ知識が増えましたv
来週は 白山坊 ですね。お笑い とはかなり意表をつかれた感じですが、今迄とは違う解釈がちょっと楽しみです^^

それでは、この辺で失礼します。

MOON みるく
MOON みるく 2007/06/06(Wed)18:22:48 編集
すみません、追加です
すみません、書き忘れがありましたので追加コメントです。

こなき爺と将棋打っていた鬼太郎が何だか良かったですね。とても楽しそう^^ 親父様の酒風呂のこなきとのやりとも面白かったし、将棋に付き合いすぎて寝不足鬼太郎が可愛かったですし///寝呆けまなこーv ねこ娘に起こされるシチェーションがたまりませんでした///

以上です。失礼しましたー。

MOON みるく
MOON みるく 2007/06/06(Wed)19:00:26 編集
そうなんですよ☆
MOONみるく様
いらっしゃいませvvv
来てくださって嬉しいです^^


サイトの模様替え、やっと出来ました~。
褒めていただいて嬉しいです。
いやあの言葉はもうなんというかもう;;;;
お恥ずかしい限り///
いっそなくしちゃおうと、いつも思っているのだけれど、そうすると非常にTOPが寂しくなるような気がして、ついいじってしまいました。


今回の鬼太郎、本当によかったですよね。
安心して見られました。
ああ、私こういう鬼太郎が好きなんだなーって、改めて思った。
雷獣がポケ○ンぽいとは思ったけれど、でもあれもあれでかわいいし。
今回初めて、「もう一度DVDで観たい!」と思いましたよ。


そうそうー。
猫娘が鬼太郎を起こす、あの控えめな仕草、窓を開ける甲斐甲斐しさ、あああ、これぞキタネコ!!なシーンでしたよね!
新シリーズで初の「ツボ」でしたよ~。


それに児啼き爺の将棋の相手が鬼太郎というのもすごく心動かされるシーンでした!
ああ、鬼太郎も成長したのねーと、感慨深いものが。


来週の白仙坊、新しいストーリーですね!
まあ花嫁姿の猫娘は望めなくなりましたが、斬新な切り口が非常に楽しみvvv


そしてキタネコなシーンも少しずつ増えると良いなと思います。


ではでは、ご来訪並びに書き込みありがとうございました!
MAO 2007/06/07(Thu)06:37:00 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *