カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MAO kunoichi Ninja
性別:
女性
職業:
家事全般・子育て24時間営業
趣味:
妄想・古典芸能・自然を愛する
自己紹介:
重度キタネコ妄想患者です。不治の病です。
妖怪大好きですが、会ったことはありません。
地球と動植物と妖怪に優しい人間を目指しています。
江戸時代の文化をこよなく愛しています。
猫飼ってます。
妖怪大好きですが、会ったことはありません。
地球と動植物と妖怪に優しい人間を目指しています。
江戸時代の文化をこよなく愛しています。
猫飼ってます。
ブログ内検索
アーカイブ
画像を食べちゃうひつじパーツ
2006/10/02 (Mon)
ディープインパクト、3着だったんですね。
久しぶりに競馬に興味を持って見ようと思ってたんだけど、結局寝てしまって今朝知りました。
学生の頃は好きだった競馬。
G1のある日曜日には競馬場デートしたっけ…(遠い目)
(※学生は馬券買ってはいけません;;;;;)
でも、忘れもしない。
大好きだったライスシャワーがレース中に骨折したあの日。(歳バレバレ;;;)
急激に失速して行く辛そうな姿が、痛々しくて…。
骨折したら安楽死しかないというのも、辛い事実でした。
あれ以来、馬の骨折や転倒が怖くて、競馬を見られなくなっちゃったんです。
賭けるなんてとてもとても。
誰も怪我しないで無事にゴールしてくれ~と祈るのが精一杯になっちゃった。
だから、昨夜ももし起きていても、結局レースは見られなかったかも。
まあとにかく、慣れない外国で旅の疲れもある中走って、怪我しなくてよかったね、ディープインパクト。あと武さん。(おまけかい;;;)
ところで。
秋ですねぇ。いろいろとおいしい季節です。
私は栗がめちゃくちゃ好きなので、この時期しか食べられない栗ごはんを作りまくります!
普通にゆでるのも好きだし、あとは何と言っても渋皮煮が大好き!
渋皮煮はとても手間がかかるのでシーズン中に一度しか作りませんが、味は最高~vvv
今年も作るぞー!
とりあえず今夜は栗おこわです。もち米はもう水につけてあるし。
栗ごはんの素ってのも売ってるけれど、あれって栗が味付けて煮込んであるから、どうも違うんだよね。
やっぱり、生の栗を一時間かけて剥き剥きするからこそおいしいのさっ!
ときどきクリシギゾウムシの幼虫とこんにちはするのも楽しいし。
栗ごはんにばっちり合うのはさんまです!
大根おろしもたっぷりと。スダチも忘れずに。
きのこたっぷりのお味噌汁も添えましょう。
後はごぼうの金平でもつくろうかな~。
ふへ~、秋っておいしいものが多すぎて、本当に食欲との戦いが大変;;;
相変わらずおなかが「軽くヤバイ」どころじゃなくて「かなりヤバイ」状態なんだけど・・・
秋限定のスイーツにも心奪われ…
マロンクリーム大好きな私としては辛いところです~;;;;;
そいえば、アニメ3作目の鬼太郎では、猫娘と一緒に焼き芋を焼いてるシーンがあったっけね。
栗やら芋やらも、なんとなく妖怪によく似合う。(思い込み)
秋の夜長は栗をつまみながら秋のお話でも書きましょう。
久しぶりに競馬に興味を持って見ようと思ってたんだけど、結局寝てしまって今朝知りました。
学生の頃は好きだった競馬。
G1のある日曜日には競馬場デートしたっけ…(遠い目)
(※学生は馬券買ってはいけません;;;;;)
でも、忘れもしない。
大好きだったライスシャワーがレース中に骨折したあの日。(歳バレバレ;;;)
急激に失速して行く辛そうな姿が、痛々しくて…。
骨折したら安楽死しかないというのも、辛い事実でした。
あれ以来、馬の骨折や転倒が怖くて、競馬を見られなくなっちゃったんです。
賭けるなんてとてもとても。
誰も怪我しないで無事にゴールしてくれ~と祈るのが精一杯になっちゃった。
だから、昨夜ももし起きていても、結局レースは見られなかったかも。
まあとにかく、慣れない外国で旅の疲れもある中走って、怪我しなくてよかったね、ディープインパクト。あと武さん。(おまけかい;;;)
ところで。
秋ですねぇ。いろいろとおいしい季節です。
私は栗がめちゃくちゃ好きなので、この時期しか食べられない栗ごはんを作りまくります!
普通にゆでるのも好きだし、あとは何と言っても渋皮煮が大好き!
渋皮煮はとても手間がかかるのでシーズン中に一度しか作りませんが、味は最高~vvv
今年も作るぞー!
とりあえず今夜は栗おこわです。もち米はもう水につけてあるし。
栗ごはんの素ってのも売ってるけれど、あれって栗が味付けて煮込んであるから、どうも違うんだよね。
やっぱり、生の栗を一時間かけて剥き剥きするからこそおいしいのさっ!
ときどきクリシギゾウムシの幼虫とこんにちはするのも楽しいし。
栗ごはんにばっちり合うのはさんまです!
大根おろしもたっぷりと。スダチも忘れずに。
きのこたっぷりのお味噌汁も添えましょう。
後はごぼうの金平でもつくろうかな~。
ふへ~、秋っておいしいものが多すぎて、本当に食欲との戦いが大変;;;
相変わらずおなかが「軽くヤバイ」どころじゃなくて「かなりヤバイ」状態なんだけど・・・
秋限定のスイーツにも心奪われ…
マロンクリーム大好きな私としては辛いところです~;;;;;
そいえば、アニメ3作目の鬼太郎では、猫娘と一緒に焼き芋を焼いてるシーンがあったっけね。
栗やら芋やらも、なんとなく妖怪によく似合う。(思い込み)
秋の夜長は栗をつまみながら秋のお話でも書きましょう。
PR
この記事にコメントする
いっただきま~す!!
MAO様
こんばんは!!恵理です。うわっ。MAO様んち、ご馳走!!あのー茶碗と箸を持参で伺ってもよろしいでしょうか??
栗ご飯!!私も作りますよ。そう、栗の皮剥きが楽しいの♪子供の頃もよく手伝ったっけ・・・
今年はまだ作ってません・・作ろうと思ったのに茹でたのがいい!!と子供にせがまれて皆茹でちゃった・・・あのう、栗ご飯食べたいんですが・・。
渋皮煮はどうしたらうまく作れますか??作った事はないのですが・・・又教えて頂けないでしょうか??
鬼太郎達もキノコや、アケビ、栗なんかを採りにいくのでしょうねぇ・・。私も連れてってくれい!!ってな感じです。
朝夕が寒くなってきました、風邪をひかない様にお過ごし下さいませ。
こんばんは!!恵理です。うわっ。MAO様んち、ご馳走!!あのー茶碗と箸を持参で伺ってもよろしいでしょうか??
栗ご飯!!私も作りますよ。そう、栗の皮剥きが楽しいの♪子供の頃もよく手伝ったっけ・・・
今年はまだ作ってません・・作ろうと思ったのに茹でたのがいい!!と子供にせがまれて皆茹でちゃった・・・あのう、栗ご飯食べたいんですが・・。
渋皮煮はどうしたらうまく作れますか??作った事はないのですが・・・又教えて頂けないでしょうか??
鬼太郎達もキノコや、アケビ、栗なんかを採りにいくのでしょうねぇ・・。私も連れてってくれい!!ってな感じです。
朝夕が寒くなってきました、風邪をひかない様にお過ごし下さいませ。