カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MAO kunoichi Ninja
性別:
女性
職業:
家事全般・子育て24時間営業
趣味:
妄想・古典芸能・自然を愛する
自己紹介:
重度キタネコ妄想患者です。不治の病です。
妖怪大好きですが、会ったことはありません。
地球と動植物と妖怪に優しい人間を目指しています。
江戸時代の文化をこよなく愛しています。
猫飼ってます。
妖怪大好きですが、会ったことはありません。
地球と動植物と妖怪に優しい人間を目指しています。
江戸時代の文化をこよなく愛しています。
猫飼ってます。
ブログ内検索
アーカイブ
画像を食べちゃうひつじパーツ
2006/05/16 (Tue)
仕事が忙しくて忙しくて、数日キタネコ巡りできませんでした。
ああ、禁断症状がぁぁぁ…ブルブルブルブル…(嘘
しかし、今日の納品で一応終了の予定。
まったく、在宅ワークっていうのは、けじめをつけられない人間は地獄を見ますね。時間が決まってないから、自分できちんと配分しないと。
私って、つくづくそういうのが苦手なんだよね~。
お陰で、仕事が入っている間は家庭のこともサイトもストップしちゃう。
まずは家の中をキレイにして、それからサイトもキレイにせねば。
もういい加減に桜は恥ずかしすぎ!!!
さ~、明日から、サイトもいじって、SSも少しは進めたいな~。
キタネコで萌えたいよ~。萌えたいよ~、萌えたいよ~…ブルブルブル…(違うって;;;
ううう、眠い、この数日、仮眠しか取ってないから強烈に眠い。
ではでは、今日はこの辺で!
ああ、禁断症状がぁぁぁ…ブルブルブルブル…(嘘
しかし、今日の納品で一応終了の予定。
まったく、在宅ワークっていうのは、けじめをつけられない人間は地獄を見ますね。時間が決まってないから、自分できちんと配分しないと。
私って、つくづくそういうのが苦手なんだよね~。
お陰で、仕事が入っている間は家庭のこともサイトもストップしちゃう。
まずは家の中をキレイにして、それからサイトもキレイにせねば。
もういい加減に桜は恥ずかしすぎ!!!
さ~、明日から、サイトもいじって、SSも少しは進めたいな~。
キタネコで萌えたいよ~。萌えたいよ~、萌えたいよ~…ブルブルブル…(違うって;;;
ううう、眠い、この数日、仮眠しか取ってないから強烈に眠い。
ではでは、今日はこの辺で!
PR
2006/05/09 (Tue)
本日届きました。(あ、もう昨日だ;;;)
あれです。キタネコ本第3弾。
私はね、楽しみにしていたんです。ずっとー。
ま、まあ自分の作品はもう恥ずかしいので触れたくないというか、目にするだけで奇声を上げて本をぶん投げたくなる衝動に駆られるのですが、他の方々が描かれるキタネコ会いたさにvvv
今回は、私を含めて3人の参加者ということで、少々寂しい気持ちもしましたが、内容は素晴らしいです。いや、私以外のお二方です。
それに、チャット対談がやっぱりおもしろい~!
チャットしてた当時も大笑いしたけど、改めて読んでまた大笑いしました。
それに、不思議にステキな偶然があったのがオドロキでした。
ちょっとネタバレになってしまうけれど、三作品でなんと非常に似たセリフを鬼太郎に言わせてるんですね~。
うう、言っちゃっていいかな…
こういうのって、マナー違反かな?
もしマナー違反だったら、だれか指摘して! すぐに消すから。
でも言っちゃう。
言っちゃうよ~。見たくない人は、目隠し目隠し!
「ぼくが消えるわけないじゃないか」
「ぼくは消えやしないよ」
「ぼくは死なない」
上記のセリフ、掲載順でなく、あえてランダムに並べてみましたが、図らずもこれらのセリフを各作品中で鬼太郎が口にするんですねー。
全くの偶然です。
それに、それぞれのシチュエーションも、言葉に込められた意味合いも違うんです。
それぞれどんなシチュエーションで、どんな気持ちが込められているのか、ぜひぜひ本を手にしてご確認ください!
以上、天外天の宣伝でした~☆<回し者・・・?
それにしても。
話は変わりますが、同じ趣味を持っていた仲間の心が、その趣味から離れていくのは、これはまったく仕方のないこと、よくあることとは言え、辛いものです。
個人の萌えは、時とともに移り変わるものだって、自分でもよ~くわかっているから、引き止めることなど到底無理なこともわかる。
新しい萌えに目覚めたら、急激にそちらに移行するよ。
私だって、今まで何度もそういう道をたどって来た。
逆に、そうやって他のキャラへの萌えからキタネコに移ってきた人だって知ってる。
「お願い~。もっと一緒に萌えようよvvv」と言っても、心ばかりは変えられない~。
寂しいけれどさ、こればっかりは、「新しい萌えでもがんばれよ~」と笑顔で送り出すしかないんだよね。
また、再熱~なんていうのもよくあることだから、そんな日を密かに夢見て。
取り残される寂しさに、くじけてしまいそうな時もあるけれど、でもまだ、こんなあばら家にきてくださる方がいるから、なんとかがんばれるのです~。
あれです。キタネコ本第3弾。
私はね、楽しみにしていたんです。ずっとー。
ま、まあ自分の作品はもう恥ずかしいので触れたくないというか、目にするだけで奇声を上げて本をぶん投げたくなる衝動に駆られるのですが、他の方々が描かれるキタネコ会いたさにvvv
今回は、私を含めて3人の参加者ということで、少々寂しい気持ちもしましたが、内容は素晴らしいです。いや、私以外のお二方です。
それに、チャット対談がやっぱりおもしろい~!
チャットしてた当時も大笑いしたけど、改めて読んでまた大笑いしました。
それに、不思議にステキな偶然があったのがオドロキでした。
ちょっとネタバレになってしまうけれど、三作品でなんと非常に似たセリフを鬼太郎に言わせてるんですね~。
うう、言っちゃっていいかな…
こういうのって、マナー違反かな?
もしマナー違反だったら、だれか指摘して! すぐに消すから。
でも言っちゃう。
言っちゃうよ~。見たくない人は、目隠し目隠し!
「ぼくが消えるわけないじゃないか」
「ぼくは消えやしないよ」
「ぼくは死なない」
上記のセリフ、掲載順でなく、あえてランダムに並べてみましたが、図らずもこれらのセリフを各作品中で鬼太郎が口にするんですねー。
全くの偶然です。
それに、それぞれのシチュエーションも、言葉に込められた意味合いも違うんです。
それぞれどんなシチュエーションで、どんな気持ちが込められているのか、ぜひぜひ本を手にしてご確認ください!
以上、天外天の宣伝でした~☆<回し者・・・?
それにしても。
話は変わりますが、同じ趣味を持っていた仲間の心が、その趣味から離れていくのは、これはまったく仕方のないこと、よくあることとは言え、辛いものです。
個人の萌えは、時とともに移り変わるものだって、自分でもよ~くわかっているから、引き止めることなど到底無理なこともわかる。
新しい萌えに目覚めたら、急激にそちらに移行するよ。
私だって、今まで何度もそういう道をたどって来た。
逆に、そうやって他のキャラへの萌えからキタネコに移ってきた人だって知ってる。
「お願い~。もっと一緒に萌えようよvvv」と言っても、心ばかりは変えられない~。
寂しいけれどさ、こればっかりは、「新しい萌えでもがんばれよ~」と笑顔で送り出すしかないんだよね。
また、再熱~なんていうのもよくあることだから、そんな日を密かに夢見て。
取り残される寂しさに、くじけてしまいそうな時もあるけれど、でもまだ、こんなあばら家にきてくださる方がいるから、なんとかがんばれるのです~。
2006/05/08 (Mon)
いやいや、GWも終ってしまいましたね~♪
はいー、私は主婦なので、GWの終了はちぃっとも悲しくありません。
むしろ、やっと自分のペースが取り戻せるので嬉しくて。
はい。大きな声でー「亭主元気で留守がいい」
この気持ち、主婦になるとわかりますよ~。
もう古いフレーズですが、けだし名言です。
…いや、ラブラブなご夫妻はその限りでないと思いますが、大多数の主婦の気持ち、ということで。
…いやっ! 私もそいえば仕事があったんだ;;;;;;
忘れてたー。いま、これ書いてて思い出した;;;;;
がびちょーん…。サイト更新、まだしてないのにぃ。
い、いや、ちゃんとペース配分を考えれば、サイトくらいいじれるはずさ。
新緑の季節、そろそろピンクは恥ずかしいぞ。。。
よっしゃー。がんばるぞ!
はいー、私は主婦なので、GWの終了はちぃっとも悲しくありません。
むしろ、やっと自分のペースが取り戻せるので嬉しくて。
はい。大きな声でー「亭主元気で留守がいい」
この気持ち、主婦になるとわかりますよ~。
もう古いフレーズですが、けだし名言です。
…いや、ラブラブなご夫妻はその限りでないと思いますが、大多数の主婦の気持ち、ということで。
…いやっ! 私もそいえば仕事があったんだ;;;;;;
忘れてたー。いま、これ書いてて思い出した;;;;;
がびちょーん…。サイト更新、まだしてないのにぃ。
い、いや、ちゃんとペース配分を考えれば、サイトくらいいじれるはずさ。
新緑の季節、そろそろピンクは恥ずかしいぞ。。。
よっしゃー。がんばるぞ!
2006/04/13 (Thu)
先日はいきなり深刻っぽい日記、失礼しました。
公開日記に書く内容じゃないっすよね;;;;。
海より深く反省orz
ところで、彼女に電話しましたところ、一応は心の整理がつき、腹を括るしかないな、という覚悟の出来たころらしく、ずいぶんいろいろお話ができました。
引越し先の地でも、周りの人に恵まれ、元気にがんばってるみたいで、明るい材料も多々あるようで、一安心でした。
今日の朝の空のように、爽やかに晴れ渡った気分でした。
(しかしすでに空には雲が垂れ込めている…)
こちらにお越しの皆様にも不安をなげかけてしまったので、ご報告までvvv
さてさて、うちの周りはすでにソメイヨシノは葉桜だぞー!
枝垂れや山桜の遅咲き組みが盛りになってきた頃…
うおーーー!SSは!
はやくやらなきゃ…
SSも書かず、仕事もせず、某所で2時間も長話ってどーよ!
その時間あったら、SS書けたやんかー!
最近、ちょぴっとお客様が増えているので(ほとんどは通りすがりに間違えて寄った方とは思いますが)、非常に焦ってます。
すみません皆様。
こんなグータラな私を見捨てないでぇぇぇ!
公開日記に書く内容じゃないっすよね;;;;。
海より深く反省orz
ところで、彼女に電話しましたところ、一応は心の整理がつき、腹を括るしかないな、という覚悟の出来たころらしく、ずいぶんいろいろお話ができました。
引越し先の地でも、周りの人に恵まれ、元気にがんばってるみたいで、明るい材料も多々あるようで、一安心でした。
今日の朝の空のように、爽やかに晴れ渡った気分でした。
(しかしすでに空には雲が垂れ込めている…)
こちらにお越しの皆様にも不安をなげかけてしまったので、ご報告までvvv
さてさて、うちの周りはすでにソメイヨシノは葉桜だぞー!
枝垂れや山桜の遅咲き組みが盛りになってきた頃…
うおーーー!SSは!
はやくやらなきゃ…
SSも書かず、仕事もせず、某所で2時間も長話ってどーよ!
その時間あったら、SS書けたやんかー!
最近、ちょぴっとお客様が増えているので(ほとんどは通りすがりに間違えて寄った方とは思いますが)、非常に焦ってます。
すみません皆様。
こんなグータラな私を見捨てないでぇぇぇ!
2006/04/06 (Thu)
近所でヨモギを摘んで、友人宅でヨモギ団子を作って食べました。
う~ん、生のヨモギが楽しめるのはこの季節だけvv
ふだんは乾燥ヨモギを使っているのだけれど、やっぱり生は香りが違う!
口に含むと鼻腔に広がる春の香り…(美味しんぼ風)
あ、もちろん、ゆでてから使うのですよ…。
3部の猫娘はよくマタタビ餅を作っていましたが、そのどえらい色に驚いた記憶があります。
なんか、青緑っぽかったような…。
あれは一体何の色なんでしょう??またたびって、あんな色じゃないよね(^^;?
乾燥ヨモギは渋い、お茶っぱみたいな色になりますが、生のヨモギをゆでて入れると、とってもきれいな緑になります。
あー楽しい。あーおいしい。
また作ろうっと。ヨモギ団子。あと、ホットケーキに入れてもご飯に入れて炊いてもおいしいよ!
道端のは犬様がマーキングなさっている場合があるので犬様が入ってこないところのを選んで採りましょうvvv
う~ん、生のヨモギが楽しめるのはこの季節だけvv
ふだんは乾燥ヨモギを使っているのだけれど、やっぱり生は香りが違う!
口に含むと鼻腔に広がる春の香り…(美味しんぼ風)
あ、もちろん、ゆでてから使うのですよ…。
3部の猫娘はよくマタタビ餅を作っていましたが、そのどえらい色に驚いた記憶があります。
なんか、青緑っぽかったような…。
あれは一体何の色なんでしょう??またたびって、あんな色じゃないよね(^^;?
乾燥ヨモギは渋い、お茶っぱみたいな色になりますが、生のヨモギをゆでて入れると、とってもきれいな緑になります。
あー楽しい。あーおいしい。
また作ろうっと。ヨモギ団子。あと、ホットケーキに入れてもご飯に入れて炊いてもおいしいよ!
道端のは犬様がマーキングなさっている場合があるので犬様が入ってこないところのを選んで採りましょうvvv