カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MAO kunoichi Ninja
性別:
女性
職業:
家事全般・子育て24時間営業
趣味:
妄想・古典芸能・自然を愛する
自己紹介:
重度キタネコ妄想患者です。不治の病です。
妖怪大好きですが、会ったことはありません。
地球と動植物と妖怪に優しい人間を目指しています。
江戸時代の文化をこよなく愛しています。
猫飼ってます。
妖怪大好きですが、会ったことはありません。
地球と動植物と妖怪に優しい人間を目指しています。
江戸時代の文化をこよなく愛しています。
猫飼ってます。
ブログ内検索
アーカイブ
画像を食べちゃうひつじパーツ
2006/09/04 (Mon)
夏休み中に一本は書きたいと思っていたSSですが、結局書けませんでした。
オフラインで参加する2冊への寄稿分だけで終わってしまいました;;;
前にも日記に書いたけれど、一本は中編、もう一本は短編。
中編のほうは40頁分くらい。
長いお話書くのは初めてで、手探り状態で書き上げました。
私って、つい文章が説明っぽくなったり理屈っぽくなったりするので、長いお話だと読む人が退屈しちゃいけないと思って、なるべく簡潔に。
それに、長い分、人を引き付けるだけの内容がないと飽きられちゃうから、これも心配。
自分では出来る限りの努力はしたんだけれど、果たして、長さに見合うだけの内容となっていますかどうか…。
初めてといえば、今回初めて「オリジナルキャラ」を登場させました。
私は二次創作専門で、オリジナルのキャラを作り出す才能は皆無なのですが、中編ともなるとゲストでもいないと話が盛り上がらず、初めて自分でキャラを作ったのです。
初めはキタネコを盛り上げるための引き立て役ゲストのつもりで、たいした思い入れもなかったんだけれど、性格付けなどをしているうちに愛着がわいてきて…。
なんか、センスの古い、イケてない感じのキャラですが、自分としては愛しい子となりました。
もうひとつ、短編のほうは、サイトに掲載しているSSよりももうちょっと短いものです。
そちらはゲスト参加ということなので、本編を読む前の軽い読み物として楽しめるような、ほのぼのなキタネコ話にしました。
私がお気に入りのとあるお花を題材にしたものです。
今回、ゲスト参加のお誘いがなければ、多分秋ごろにサイトのSSとして書いただろうなー。
いつかきっと書きたいと思っていたお花のお話なので。
それに、今回はそのイベントに参加するとあるサークルを、お手伝いすることになったんです!!!
わーお、三十路を過ぎて、ついにイベントデビューですよ!
わくわくのドキドキですよー。
ダンナには、キタネコ妄想のこともこのサイトのことももちろんイベントのことも内緒なので、今からどういう理由をつけて子供を置いて出てくるか、いい口実を考え中!
どうか無事にイベントに行けますように…。
といわけで、ただいま晴れてサイト用のSSを執筆中!
長い間待たせていた木綿ちゃんと猫ちゃん。
夏が秋になってしまったけれど、とりあえず書き上げまーす!
オフラインで参加する2冊への寄稿分だけで終わってしまいました;;;
前にも日記に書いたけれど、一本は中編、もう一本は短編。
中編のほうは40頁分くらい。
長いお話書くのは初めてで、手探り状態で書き上げました。
私って、つい文章が説明っぽくなったり理屈っぽくなったりするので、長いお話だと読む人が退屈しちゃいけないと思って、なるべく簡潔に。
それに、長い分、人を引き付けるだけの内容がないと飽きられちゃうから、これも心配。
自分では出来る限りの努力はしたんだけれど、果たして、長さに見合うだけの内容となっていますかどうか…。
初めてといえば、今回初めて「オリジナルキャラ」を登場させました。
私は二次創作専門で、オリジナルのキャラを作り出す才能は皆無なのですが、中編ともなるとゲストでもいないと話が盛り上がらず、初めて自分でキャラを作ったのです。
初めはキタネコを盛り上げるための引き立て役ゲストのつもりで、たいした思い入れもなかったんだけれど、性格付けなどをしているうちに愛着がわいてきて…。
なんか、センスの古い、イケてない感じのキャラですが、自分としては愛しい子となりました。
もうひとつ、短編のほうは、サイトに掲載しているSSよりももうちょっと短いものです。
そちらはゲスト参加ということなので、本編を読む前の軽い読み物として楽しめるような、ほのぼのなキタネコ話にしました。
私がお気に入りのとあるお花を題材にしたものです。
今回、ゲスト参加のお誘いがなければ、多分秋ごろにサイトのSSとして書いただろうなー。
いつかきっと書きたいと思っていたお花のお話なので。
それに、今回はそのイベントに参加するとあるサークルを、お手伝いすることになったんです!!!
わーお、三十路を過ぎて、ついにイベントデビューですよ!
わくわくのドキドキですよー。
ダンナには、キタネコ妄想のこともこのサイトのことももちろんイベントのことも内緒なので、今からどういう理由をつけて子供を置いて出てくるか、いい口実を考え中!
どうか無事にイベントに行けますように…。
といわけで、ただいま晴れてサイト用のSSを執筆中!
長い間待たせていた木綿ちゃんと猫ちゃん。
夏が秋になってしまったけれど、とりあえず書き上げまーす!
PR
この記事にコメントする
いよいよですか??
こんにちは!MAO様、こちらではお久しぶりです!小説・・書いておられるんですねぇ。いいなぁ。文章のかけない私にはもう羨望・・というかため息が出てしまうほどにウットリです・・(なんか変な表現ですが)季節は夏から秋に移ろってます、朝夕の大気が澄んできて清々しいですねぇ。そして、いよいよイベントヘ?!お出かけの理由・・何がいいですかねぇ?うまく行くことをお祈りしております・・。
私はボチボチ描いてますよ。でも鬼太郎以外のもあってなかなか忙しい?です。新学期も始まって役員等の仕事も多いですが頑張りマウス♪貴女もお身体を大切にしてお過ごし下さいっ。では、長くなりました。失礼致します。
私はボチボチ描いてますよ。でも鬼太郎以外のもあってなかなか忙しい?です。新学期も始まって役員等の仕事も多いですが頑張りマウス♪貴女もお身体を大切にしてお過ごし下さいっ。では、長くなりました。失礼致します。
いよいよです~
恵理さんこんばんは!
恵理さんがいらっしゃると、ふんわり気分になって嬉しいですvvv
ずっと放置してあったSS、やっと書き始めました!
わわ~、私のSSなんぞをそんなに楽しみにしてくださる方がいると思うと、俄然元気になりますー!
いつも応援ありがとうございます!
24日、何事もなく行けるといいなー。いや、行けないと困ります!
恵理さんも絵を描かれているのですね!
鬼太郎もそれ以外(?)も、恵理さんの優しい絵を見られることを楽しみにしていますvvv
役員って、侮れない忙しさですよね。
私も二年連続で委員をしていて大変だけども、まあ半分趣味なのでがんばってますvvv
忙しくても、趣味の時間は心の栄養になるので、合間を縫って楽しみましょうねー^^
ではでは、また遊びに来てください!
恵理さんがいらっしゃると、ふんわり気分になって嬉しいですvvv
ずっと放置してあったSS、やっと書き始めました!
わわ~、私のSSなんぞをそんなに楽しみにしてくださる方がいると思うと、俄然元気になりますー!
いつも応援ありがとうございます!
24日、何事もなく行けるといいなー。いや、行けないと困ります!
恵理さんも絵を描かれているのですね!
鬼太郎もそれ以外(?)も、恵理さんの優しい絵を見られることを楽しみにしていますvvv
役員って、侮れない忙しさですよね。
私も二年連続で委員をしていて大変だけども、まあ半分趣味なのでがんばってますvvv
忙しくても、趣味の時間は心の栄養になるので、合間を縫って楽しみましょうねー^^
ではでは、また遊びに来てください!