カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MAO kunoichi Ninja
性別:
女性
職業:
家事全般・子育て24時間営業
趣味:
妄想・古典芸能・自然を愛する
自己紹介:
重度キタネコ妄想患者です。不治の病です。
妖怪大好きですが、会ったことはありません。
地球と動植物と妖怪に優しい人間を目指しています。
江戸時代の文化をこよなく愛しています。
猫飼ってます。
妖怪大好きですが、会ったことはありません。
地球と動植物と妖怪に優しい人間を目指しています。
江戸時代の文化をこよなく愛しています。
猫飼ってます。
ブログ内検索
アーカイブ
画像を食べちゃうひつじパーツ
2006/08/07 (Mon)
うちの近く(といっても自転車で20分くらい)に、とある大きな公園がありまして、その公園の中にたてもの園がありまして、その中に「鬼太郎の家」があります。
これは、かつて「Oh! 水木しげる展」が開催された会場であった名残のようです。
そのときにあ建てられた鬼太郎の家が、閉会後もそのまま残っている、と話には聞いていたのですが、今まで行く機会がありませんでした。
でも昨日、友人一家に誘われて、その園で催される「夕涼み会」に行ってきまして、ついにこの目で見ることができました!
でも、あくまでもイメージで建てたというその家は、池の畔でもないし、高い木の上にあるわけでもありません。
アニメで定着しているイメージというよりは、原作の中に色々登場する鬼太郎の掘っ立て小屋の中の一つかな~というようなものでした。
四畳半一間くらいの大きさで、板葺きの屋根に、窓も入り口も全部板。
中にはすのこが敷いてあって、その上に筵が無造作に置いてあるだけ。
アニメで見慣れた室内とはだいぶ違いました。
せめてちゃぶ台くらい置いて、ちょっと口のかけたお茶碗くらい置いてくれれば、もっと鬼太郎の家をイメージできるのになーなんて。
でも、その簡素な雰囲気が「妖怪の棲家」としてはふさわしいかもしれません。
妖怪ポストもないし、言われても鬼太郎の家とはなかなか思えませんが、そこは無敵の妄想パワー!!!
「ああ、この筵は実は木の葉の布団で…、この辺にちゃぶ台があって、親父さんがお風呂に入ってて…。入り口も実は筵がかかってて、それを分けて猫ちゃんが「鬼太郎ー、いる?」なんて入ってきたり…vvv」
ええ。
もうたっぷり妄想に浸ってまいりましたとも。
一緒に行った友達は、妖怪&水木しげる好きではありますが、萌でもキタネコでもないので、こういう妄想を共有することはありません。
なので、これはあくまでも私の心の中のことvvv
ここにおいでの皆様ならば、この妄想パワーを理解していただけるかしらー!
ああもう、妄想パワーMAXでございますです。
賓客の来訪もあり、盛り上がっている今、さっそくサイト更新に向けてレッツゴーですわ!
↑キタネコ病発作がおきたとも言う。
これは、かつて「Oh! 水木しげる展」が開催された会場であった名残のようです。
そのときにあ建てられた鬼太郎の家が、閉会後もそのまま残っている、と話には聞いていたのですが、今まで行く機会がありませんでした。
でも昨日、友人一家に誘われて、その園で催される「夕涼み会」に行ってきまして、ついにこの目で見ることができました!
でも、あくまでもイメージで建てたというその家は、池の畔でもないし、高い木の上にあるわけでもありません。
アニメで定着しているイメージというよりは、原作の中に色々登場する鬼太郎の掘っ立て小屋の中の一つかな~というようなものでした。
四畳半一間くらいの大きさで、板葺きの屋根に、窓も入り口も全部板。
中にはすのこが敷いてあって、その上に筵が無造作に置いてあるだけ。
アニメで見慣れた室内とはだいぶ違いました。
せめてちゃぶ台くらい置いて、ちょっと口のかけたお茶碗くらい置いてくれれば、もっと鬼太郎の家をイメージできるのになーなんて。
でも、その簡素な雰囲気が「妖怪の棲家」としてはふさわしいかもしれません。
妖怪ポストもないし、言われても鬼太郎の家とはなかなか思えませんが、そこは無敵の妄想パワー!!!
「ああ、この筵は実は木の葉の布団で…、この辺にちゃぶ台があって、親父さんがお風呂に入ってて…。入り口も実は筵がかかってて、それを分けて猫ちゃんが「鬼太郎ー、いる?」なんて入ってきたり…vvv」
ええ。
もうたっぷり妄想に浸ってまいりましたとも。
一緒に行った友達は、妖怪&水木しげる好きではありますが、萌でもキタネコでもないので、こういう妄想を共有することはありません。
なので、これはあくまでも私の心の中のことvvv
ここにおいでの皆様ならば、この妄想パワーを理解していただけるかしらー!
ああもう、妄想パワーMAXでございますです。
賓客の来訪もあり、盛り上がっている今、さっそくサイト更新に向けてレッツゴーですわ!
↑キタネコ病発作がおきたとも言う。
PR
この記事にコメントする