忍者ブログ
日々のキタネコへの思いや小ネタを中心に綴ります~。 たまには個人的で自己満な話題も書くと思います~。
カテゴリー
* 未選択(0) * キタネコ(83) * わたくし事(55) * 社会派?(4) * TVネタ(8) * 季節ネタ(6) * よしなしごと(5)
  カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  フリーエリア
  最新コメント
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
MAO kunoichi Ninja
性別:
女性
職業:
家事全般・子育て24時間営業
趣味:
妄想・古典芸能・自然を愛する
自己紹介:
重度キタネコ妄想患者です。不治の病です。
妖怪大好きですが、会ったことはありません。
地球と動植物と妖怪に優しい人間を目指しています。
江戸時代の文化をこよなく愛しています。
猫飼ってます。
  QRコード
  ブログ内検索
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
2025/07/07 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006/09/24 (Sun)
こんばんにゃ~
あう、もっと早くに日記を書くつもりが、すっかり遅くなってしまいました。

明日のことをちょっと書いておこうと思ったのに…
これから、一体何人の人が、げげ魂に行く前にこの日記を読んでくださるだろう…;;;;;

私、明日のイベントで、売り子としてとあるサークルのお手伝いをすることになっています。
イベントに参加するの、今回が初めてですー!
イエーイ!
三十路にしてイベントデビューだ!
このキタネコ二次創作界に足を突っ込んで一年。
とうとうこの日がやってきました!
もう行くところまでいきまーす!
な、何着ていこう?
何もって行こう?
予算はいくら持っていこう??
こ、コスプレ・・・?<無理
いやいや、アホなこと考えてないで、早めに寝ます~。
お肌のコンディションが大事さ!

ところで、私、今回は二つの本に寄稿しているのですが、こっぱずかしいから書名は言いません~。
ぐふふふふ。
って、公式のサイトにも名前(ペンネームは別名ですが)出てるからすぐバレるけど。

…まあ、もし見かけたら、ものすごく暇でオバカな妄想に付き合って脱力してみたいなーという気分のときにでも読んでやってください。

では、明日は張り切ってきますー!
PR
2006/09/14 (Thu)
13日にこのあばら家を訪れてくださったみなさま、本当に申し訳ありませんでした。


あのあの、誰も聞いてないかもしれないけど、弁明させてください!!!
夕方には自分のパソコン内で更新作業を終えて、あとは再起動してからアップロードするだけ~♪という状況になって、一度パソコンを切って夕飯の支度に取り掛かったわけです。
この辺、主婦の悲しさなわけです。
そんで、夕飯を食べたら再起動してアップロードしよう、と思っていたら、なんとダンナが「今日はノー残業デーだ!」とか言って、7時過ぎに帰ってきたじゃありませんか!
しかも、なんか新しいウィルス対策ソフトを手に、うきうきしながら…。


悪い予感は的中、息子ガテンを寝かしつけている間に、ダンナにパソコンを取られ、新しいソフトをインストール…
しかも、2台分…
2台のパソコンにインストールを終え、さっそくウイルスチェックするのに数時間…
やーっとダンナからパソコンを奪取したときには、すでに日付が変わっていた、というわけでございます。


うえええええええん;;;;;
いえ、私が悪いんでございます。
後回しにせず、アップロードしてから夕飯の支度をすればよかった。
でもさ、なにも私が使いたい日に限ってそんな作業しなくてもいいじゃないか!
と、ダンナのパソコンを間借りしている上に、内緒でサイト運営している私は強く言えないのでした;;;;


ヘタに宣言しちゃったもんだから、いつもよりたくさんの方が見に来てくれたらしく、その方々が「なんだよ! なにも変わってないじゃないか、うそつきぃ!」とがっかりなさって帰られたかと思うと、申し訳なくて申し訳なくて…。


結果的に嘘つきになっちゃってごめんなさいです;;;;
海より深く反省します。
そして、次のSSは早めにアップしますーーー!!!!
今度こそ!
2006/09/12 (Tue)
いやいや~、どうにもこうにも時間が取れなくて進まないSSでございます。
もうほぼ終わってるんですけれどね。
あとは、ラストだけなんですが。。。
とにかくパソコン開く時間が取れなくて。
やっぱり書くときには妄想の世界に没頭したいから、誰もいない環境で2時間くらいは欲しいんだよね~。
家人が寝静まってからやってたんだけど、そうすると眠くなっちゃうし、早起きしてやっても、いつダンナが起きてきちゃうかと思うと集中できないし・・・・
ダンナは、私が内緒でパソコンであれこれしてるので、何してるのか知りたくて、すぐに覗きに来るんだよね~;;;;;(変な夫婦;;;;)


あ~、ぎぶみーぷらいべーとたいむだよ~;;;;


でもね、さっき見た私のお気に入りサイトさんの管理人さんが、13日に大幅更新、なんて宣言してましたから、まったく私の勝手で便乗して13日に更新することにしました!
TOPもいいかげんにシロツメクサさんに頑張らせすぎちゃったから、もう秋の景色に変えたいのだ~。
こうして公言してしまえば、俄然オシリに火がつくってもんです。
よっしゃー! って、明日だよ、13日。
でも、あと二日と思えば燃えるぜーー!
今日はダンナに一服盛って(え…;;;)早く寝かせて仕上げるぞー!
えいえいおー!
2006/09/04 (Mon)
夏休み中に一本は書きたいと思っていたSSですが、結局書けませんでした。
オフラインで参加する2冊への寄稿分だけで終わってしまいました;;;
前にも日記に書いたけれど、一本は中編、もう一本は短編。


中編のほうは40頁分くらい。
長いお話書くのは初めてで、手探り状態で書き上げました。
私って、つい文章が説明っぽくなったり理屈っぽくなったりするので、長いお話だと読む人が退屈しちゃいけないと思って、なるべく簡潔に。
それに、長い分、人を引き付けるだけの内容がないと飽きられちゃうから、これも心配。
自分では出来る限りの努力はしたんだけれど、果たして、長さに見合うだけの内容となっていますかどうか…。


初めてといえば、今回初めて「オリジナルキャラ」を登場させました。
私は二次創作専門で、オリジナルのキャラを作り出す才能は皆無なのですが、中編ともなるとゲストでもいないと話が盛り上がらず、初めて自分でキャラを作ったのです。
初めはキタネコを盛り上げるための引き立て役ゲストのつもりで、たいした思い入れもなかったんだけれど、性格付けなどをしているうちに愛着がわいてきて…。
なんか、センスの古い、イケてない感じのキャラですが、自分としては愛しい子となりました。


もうひとつ、短編のほうは、サイトに掲載しているSSよりももうちょっと短いものです。
そちらはゲスト参加ということなので、本編を読む前の軽い読み物として楽しめるような、ほのぼのなキタネコ話にしました。
私がお気に入りのとあるお花を題材にしたものです。
今回、ゲスト参加のお誘いがなければ、多分秋ごろにサイトのSSとして書いただろうなー。
いつかきっと書きたいと思っていたお花のお話なので。


それに、今回はそのイベントに参加するとあるサークルを、お手伝いすることになったんです!!!
わーお、三十路を過ぎて、ついにイベントデビューですよ!
わくわくのドキドキですよー。


ダンナには、キタネコ妄想のこともこのサイトのことももちろんイベントのことも内緒なので、今からどういう理由をつけて子供を置いて出てくるか、いい口実を考え中!
どうか無事にイベントに行けますように…。


といわけで、ただいま晴れてサイト用のSSを執筆中!
長い間待たせていた木綿ちゃんと猫ちゃん。
夏が秋になってしまったけれど、とりあえず書き上げまーす!
2006/08/23 (Wed)
先日、キタネコというかサイトに関してちょっとブルー入ってたときに、我が師匠M様がお話を聞いてくださって、元気付けてくださいました。
師匠ありがとうー!
その時に気持ちをふっきれた言葉が、M様の「誰のためにやってるの?」というものでした。


まあ時々あることなのですが、つまりは私が、いい年してこんな自己満足の駄文だけしかないサイトをやってることに虚無感を感じて、「私ってなにやってるんだろー…」的な気持ちになっていたわけです。
でも、もともとサイトを作ったのは、自分が妄想していることを明文化していくことが楽しくて、自分が思いを表したかったからです。
つまりは、自分のためのサイトなのです。
自己満足上等! いいんです。私が楽しければ。
というか、楽しまなくっちゃ損損!
人の目なんか気にして思い悩まなくたっていいんです。


という風に吹っ切ることが出来まして、再び自己満足の駄文を書く元気が出てきたわけです。
M様、あの時は何を言っても後ろ向きな発想しか出来ない私に根気良く付き合ってくださってありがとう!
お陰ですっかり立ち直って、自己満足度がアップしてます^^;;;


と思っていたところ、息子のために借りたポケ○ンのアニメソングのCDの中で、こんな私にピッタリの曲を見つけました。
その名も「タケシのパラダイス」。
その中のにこんな歌詞がありました。


「軽すぎじゃないの?」って思われたって
「なにやってんだか」って笑われたって
ボクにはボクの、ボクにはボクの、ボクにはボクの夢がある

「懲りない男だな」って思われたって
「まるでピエロみたい」って笑われたって
ボクにはボクの、ボクにはボクの、ボクにはボクの夢がある


タケシの夢とは、「おねえさん」なんですが、もうアニメを見ていても、その暴走っぷりはかなりのもので、相手の気持ちも周りの迷惑もお構いなしに突っ走るわけです。
まあそこまで行くのもどうかと思われますが、その、誰になんと思われようともボクにはボクの夢がある、と言い切る姿勢はすばらしいと。
ああ、これだなー、と思いましたよ。
しょせん趣味の世界。
あれこれ深く考え込まずに、自分が好きならやればいい。
それこそ、「自分だけの世界」を持っている人が言えるセリフです。
「自分だけの世界」を持ってる人って、魅力的だものね。
私の大好きなタケシにひとつ教えられましたね~。


しかし、アニメソングに人生を教えられるようでは、私もまだまだだな。


いや、アニソンといえども侮ってはいけないのだ。
そこに込められるメッセージはやっぱり、尊いものなのだー!
と、無意味に力んでみました。
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *